#70 やらなくて分かることは無い
人がどう言おうが、俺がどう思うか。
さて、今日は京都2日目。
呑気に楽しめてます。
飯→甘味→コーヒー→飯→甘味→コーヒーの永遠ループ。
ここ有名らしいから行ったけど、期待以上でも以下でもなかったな、笑
100件の口コミより、1回の体験。
食い終わった後は、平等院へ。
平等院は前に来た時に工事してて見に行かなかったから、なんだかんだ初めて。
んーーーーーー。
まぁすごいけど、なんか心躍らん。
へーって感じで終わって10分で外に出たよ。
ちなみに昨日の金閣も20分くらいで出た。
詳しくは明日書こうと思ってるんですけど、2つとも写真の方が全然いい。
生で見るとへ〜で終わる。
多分ビッグベン、サクラダファミリア、コロッセオ、ピラミッド、ピサの斜塔とか全部そうなる気がする。
一方、俺が痺れたのはここ。
これは山縣有朋が造った無鄰菴っていう別荘の茶室。
ちなみに今回の旅は茶室をメインテーマに掲げたけど、表千家、裏千家、武者小路千家どの茶室も1か月以上前からの予約が必要だったから、今回見れた茶室はこれだけ。
この無鄰菴の茶室は特に茶室として有名なわけじゃないけど、めちゃくちゃカッコよかった。
無言の圧力というか、人を黙らせる見えない気の存在感がすごい。
多分普通の人ならその気を感じて、自然にひそひそ声になると思う。
金閣とか平等院とかは可愛いけど、可愛いだけで人としての面白みがない女の子。
かたや無鄰菴の茶室は可愛くはないけど、愛嬌とか儚げな感じ、色々と考えて経験して人としての旨味がある女の子。
こんな感じなんだよな〜。
あくまで俺の感覚ね。
茶室はめちゃくちゃ寡黙だけど本物って感じ。
金閣はすごいおしゃべりなお調子者って感じ。
もちろん2つとも良いし、本当に好みの差だけど、俺の好みは圧倒的に茶室くんだな。
明日はもう少しそんなことについて書きます。
ちなみに今日はこんなもんを食べました。
このお茶詠みは、期待以上でも以下でもない。
けど、お店の雰囲気は抜群だからいい。
祇園にあるしね。
次に文六っていう喫茶店で食べたナポリタンはマジで美味かった。
喫茶店も場所こそ祇園の私道入ったところの町屋の8畳くらいで本当にわかりづらいけど、店の雰囲気は最高だった。
是非また行きたい。
でその後にこのモンブラン。
インスタ映えこそするけど、俺的には味も微妙だし量多いしって感じだったな。
今は充電をするためにドトールに入って休憩しているのですが、この後お寿司屋さんに行こうと思っています。
果たして美味しいのか。
人がなんと言おうと、俺がどう思うかだからね。
美味かったら美味い。
不味かったら不味い。
なんでもやってみなきゃ分からんよな。
やれば分かる。
やらなければ分からない。
以上。