【短歌まとめ】10月12日~14日分

短歌だけなら目次部分だけで事足りるまとめ方をしてる


10月12日

なかなかに多くは持てぬそれ故にコーディネートの最初の一歩

靴、欲しくなるけど置き場に困る

お互いに忘れた約束これでもう世界の誰も知らない秘密

秘密を一番強力なものにする方法はなんだろ?って疑問から詠んだ歌

朝一番ラジオ体操第一のかけ声ともに始まるリズム

ラジオ体操は日課

10月13日

はりつめた気を抜きうたたね日曜日晴れた空などお構い無しに

ある意味、贅沢な日曜日

欲しいまま生きてみたっていいだろう過ぎないための教えは受けた

やり過ぎなければね、自分の欲は解放したって良いと思うんだ

便利だなワンストップで事足りる余った時間で何をしようか

ストップを含む言葉をなんとか探し当てた

春さくら夏にあじさい咲く歩道ありふれた街無名の光景

近所の歩道、好き

月上り星の輝くその向こう一等輝く宵の明星

実景

10月14日

空高く秋晴れの空どこまでもモノラルに響く私の声

竹仲絵里さんのメジャー1stアルバム秋晴れモノラルを昔よく聴いていた
楽曲はほとんど記憶に出てこないんだけど、アルバムタイトル秋晴れモノラルだけしっかり覚えている。秋の快晴の日、毎年思い出す。

眠るため生まれてきたとスヌーピー黄色のカップで君は言いきる

自宅にある黄色いもの探してみたらスヌーピーのマグカップがあって

走っても走ってもなお空回りギア噛み合わず回らぬ世界

空回りって辛いですよねぇ

上どこまでも澄み渡る空の青下はたわわな実りの黄金

まとめるにあたって下の句を少し変更「下たわわな」→「下はたわわな」

家の戸にスマートロック付けますますスマートフォンは手放せないや

自宅のスマートホーム化は最近の趣味の一つ

感謝の言葉

最後まで読んでいただきありがとうございます。
どれか一つでも心に響くものがあれば嬉しいですね。
三十一文字にユーモアをのせた歌を詠んでいきたいと思っています。

いいなと思ったら応援しよう!