【短歌まとめ】9月10日~11日分

短歌詠み始めてすぐに短歌アプリ57577を見つけられたのは幸運だった


9月10日

まだ真夏日の続く長月半ば夏もセミもしぶとく生きるなぁ

涼しくなってからまた暑さ戻ったり、セミ爆弾が落ちてたり、夏の終わりは困りますね

何よりもバイク愛した人だったそんなあなたを愛してしまった

空想。イメージしたのはマンガの天上天下(大暮維人 作)
アップした後に、やっぱ変えたいってあるあるだよね?

凄まじい科学の進歩いつの日かできるさきっと紙飛行機雲

アプリ57577の日替わりお題「飛行機」だったかと

夏迎え鬱迎えつつ夏越えて鬱超えられず夏終わりゆく

夏に鬱に襲われるんすよね、我慢の限界がくるのか…
ある意味、解放感の顕れなのかもしれない

もし仮に五億あったらはじめようアンドロイドへの改造手術

めざせ泉宮寺豊久(from PSYCHO-PASS サイコパス)

何処やと探して歩く宵の口雲の切れ間にこんばんは月

夕方の散歩中の一コマ

9月11日

混ざり合うマーブル色の夏と秋心模様の鏡さながら

季節は暑かったり涼しかったり、気分も良かったり悪かったり、そんな時期

間を空けて「そういうサイクルだったよ」と涙にじませ消えそうな声

散歩してたら「そういうサイクルだったよ」だけ通りがかった人の会話が聴こえたので一首
いや、こんな悲しそうな会話ではなかったんだけど

ミジンコが群れなし泳ぎ揉めているマイノリティを守れと叫ぶ

なにかお題があったような気もする
ただ、とりあえずm音で韻を踏みたかったんだろうな

面の皮剥いても剥いても厚くなるあぁこれ社会拒絶体質だ

早くも手指の皮が乾燥でやられはじめた

大いなる命と称される神々の御言によりて統治始まれり

命って「みこと」とも読むよね、というところから
異世界おじさんを読み返していた影響かと(9巻)

謝辞

最後まで読んでいただきありがとうございます。
理由は分からんですが言葉遊びは好きで短歌を詠み始めました。
三十一文字にユーモアをのせた歌を詠んでいきたいと思っています。

いいなと思ったら応援しよう!