見出し画像

【1972年レコード】0)PROLOGUE

1972年生まれ。
50歳を機に72年リリースのレコードを蒐集開始。
20代の頃にカッコつけで何枚か購入したけど、壁の飾り程度で全くvinylの知識なし。

Moleskineの出番

「こんな名盤も1972年か!!」と無闇やたらに買ってたら何が何だかになって来たので使ってないノートで目録を付ける事にしました。

moleskine Blue-note(Art Blakey &Jazz messengers)
コレは目録用に丁度良い!…1972年じゃないけど

元々ノートは好きでしたが、独身となってからはメンタル的に落ち着かず、無駄に気忙しくて物事が上手く進められなくなると、神社巡りやらした事をノートにまとめる事で心を整えていました。

高田馬場編

1972年…五十路の現実

コロナ禍を越えて五十路に入り久々にノートとペンを持ちましたが、いやぁ楽しい…は楽しいですが、かつて無い苦痛も感じます。
パソコン、スマホに慣れきってしまい漢字がとにかく思い出せない…
漢字どころか平仮名すらも怪しい始末で…
思うに手書きの為、スマホに比べて文章が出来上がる速度が圧倒的に遅い。
脳みそはスマホの速度ですが、手元が着いて来ない為、”は”と書くつもりが、”は”を書いてる途中で次に書こうと思っている文字が混ざって見た事もない文字が出来上がったりします。

あと老眼…これは本当にキツいです。
コロナ禍でコンタクト慣れしましたが、コンタクトレンズだと近くが全く見えない為、小さいMoleskineにチマチマ書きたい私としては、ほぼまともに見えない状態で記入なんて目隠レベルです。
流石にキツいので眼鏡を新調しました。

ノートの書き方

一応目録なので、それなりに罫線を引いてデータを記入する事に。
しかし毎回罫線を引くのも面倒臭い。
そんな時、1972年の名盤2枚からある共通項を見つけました。

Rolling Stones : Exile on Main St
Jhon&Yoko/Plastic Ono Band : Same Time in NYC

上記2枚とも1972年リリースですが、ストーンズとジョン・レノンのアルバムのインナー。
凄くラフです。手描きでバババッと書きました感。
「コレです。コレだ」と。
もう罫線なんてパパッとラフに引いちゃえば良いんだよと開き直る事に。
大事なのはそこじゃ無いから。
が…しかし…

なんかやっぱり汚らしい…
ただでさえ字も汚いので忍とも勘とも…
定規でちゃんと罫線を引く事にしました。

まぁ…多少は見栄えも良くなったかなと…

購入する基準/目録の内容

内容はもう兎に角1972年リリースならノンジャンルの忖度なしで片っ端から。
ただでさえ50年も前のレコードなのであれば由。
買える時は迷わず買う方針で。

  • 買うのは1972年に新譜としてリリースされたレコード

  • 録音した年は問わない

  • 再販、リイシューは可。

  • 値段は3000円前後を基準とする

  • ジャケットがボロくても汚れても可

  • ライブ盤はスタジオアルバムと同格の作品以外はスルー(それを認めると60年代も入るので)

  • ベスト盤もライブ盤と同じ理由でスルー

noteとノートの関係

所有レコード83枚中ノートは現在62枚まで書き終えましたが、まだまだ有るし今後も増える訳で、ダラダラと言い訳した通りペンがなかなか進まないのが現状。
ノートは家で書いていると気が滅入るとこもあるので基本的に喫茶店やBARで書いてます。
出先でスマホ使って情報収集&ノート記入は意外と限界があるので、事前にnoteで情報やらリンクやらをまとめておいて、あとは出先でアルバム曲を聴きながら記帳…ってのが理想的かな?と思うのです。

デジタル、アナログ両面で記録を残す…
何だそりゃ感が無くもないけど、それも良いかなと。
ノートに何かを書くって実は結構ボケ防止になると思うし(笑)


いいなと思ったら応援しよう!