チョコレートプラネットの6秒クッキングが好きだ
チョコレートプラネットチャンネルの
6秒クッキングという企画が好きです。
ご飯作るの面倒だなぁ。
メニューも思いつかないし材料も
そんなにないよ。頭働かないしなんか
疲れたな。
そういう日があります。
先日夕飯を食べ片付けを終えてぼーっと
6秒クッキングを見ていたら、かに玉の
回でした。こんなかんじで6秒で作ります。
あとは予熱で作ってました(笑)
それを見て、料理ってこんなんでいいんだ!
いやいいんだよね!と思いました。
今まで知らず知らずのうちに料理のハードルを
自分で上げていたような気がします。
疲れて何も作りたくない時は、このかに玉みたい
に材料ぶち入れて適当に作っちゃうのでも
美味しいんですよね!
なんだか夕飯づくりと後片付けで疲れた心に
染みました。料理なんてこんなもんでいいんだよ
とハードルをぐっと下げてくれる稀有な番組。
それが私にとっての6秒クッキングです。
チョコプラさんのyoutubeは主人がよく見ていて
最初はまた妙なやつ見てるな~と思っていたの
ですが、お二人のやりとりが小学生男子みたい
で本当に楽しそうなのと、くだらな面白くて
いつの間にかハマってしまいました。
6秒で料理を作るというだけなのですが
6秒という限られた時間で料理を作るには
それなりに緻密なシュミレーションと
ダイナミックな調理法が求められます。
にしても6秒は難しい。
長田さんが毎回ずるしちゃうのも見どころ
です。アシスタントのキッチンジロー(松尾さん)
がうまいうまいと言って食べるのも見ていて
楽しいポイントです。
料理の限界に挑戦する6秒クッキング。
夕飯づくりに疲れたらだまされたと思って
ぜひ見てみてください。
少しだけ癒されます。