見出し画像

「毎日投稿」して感じた事🖋 〜前編〜

毎日投稿を開始して「1ヶ月以上」が経ちました。毎日アウトプットを繰り返す中で掴んだ感覚であったり、思ったことを幾つか書き記したいと思います。

この記事の内容はあくまでも私の意見なので、了承の上お読み下さい。

画像1

また当アカウントでは、主に本の要約📕、役立つ知識📖自己啓発🏃‍♀️、政治経済💵など分野に捉われず記事を投稿しています。

自己紹介記事に活動がまとめられていますので、是非覗いてみて下さい。↓

-----------------------------------------------------------------------------

私が「毎日投稿」をして感じた事は全部で「4つ」あります。以下のトピックに沿って進めていきます。

_1.「効果の薄いアウトプット」「成長に繋がるアウトプット」

_2.「毎日投稿」という締め切りが記事の質を上げる

_3.大量に「インプット」する癖がついた

_4.「読みやすい記事」の大切さとその為のテクニック

今回は前編として、12のトピックを取り上げたいと思います。

-----------------------------------------------------------------------------

_1.「効果の薄いアウトプット」と「成長に繋がるアウトプット」📈

私がNoteを始めたのは、「知識をアウトプットし人生をより豊かにする」という目的の為です。

人間はインプットだけでは完全に物事を理解できません。「アウトプット」してようやく自分の知識として扱えるのです。この法則は今や当たり前の認識として、どこの自己啓発本にも書いてあります。正直当たり前過ぎて聞き飽きました(笑)

インプット アウトプット

私がNoteの記事する内容は、全て自分の興味に沿って書いています。例えば下記のSDGsですが、現在非常に扱われるようになった言葉で、ビジネスでも必要な概念になりつつあります。そこで自分の知識として身に付けたいと考え、Noteで記事としてアウトプットしました。

記事のリンクです↓

このように、「自分が身に付けたい知識」「自分の成長に繋がるような知識」をアウトプットする場として、Noteを活用しています。

次に私が「この記事書いてて意味あるんかなあ」と感じてしまう内容について取り上げます。
※あくまでの私見ですので異論は受け付けません。

1つは、「スキ」を確保する事が目的化した記事です。

スキ

勿論スキをたくさん得られた記事は、多くの人に認められたという証ですし素晴らしいものです。しかし「手段の目的化」に近いですが、あくまでも「スキ」は良い記事を書く為の指標でしかありません。

私の場合「自分の成長に繋がる記事」を目指していますので、スキが貰えなさそうな内容も躊躇いなく取り上げます。例えば「CPU市場」についてなど、専門的な内容も積極的に投稿します。

「スキ」はあくまでも良い記事を書く為の手段です。数字に捉われず「自分が発信したい事は何か?」また「自分の成長にどうやって繋げるか?」を意識してみると良いかもしれません。

2つ目は、「共感を得る事だけに快感を覚えるな」です。

スキを得る話と似ていますが、人は共感を感じるとアドレナリンが活性化します。それに伴いSNSの中毒性と同様、共感される記事ばかりに注力する人も沢山いるのです。

アドレナリン

それは「短期的な快感」は得られるかもしれないが、長期で見ると結局何も自分の為になりません。

ポエムのように自己啓発系の内容を投稿する人がチラホラ居ますが、私の場合「共感を得る事」が目的化しないように心掛けています。

_2.「毎日投稿」という縛りが、記事の質を上げる🗒

毎日投稿していると、どうしても時間が無くて厳しい日があります。それでも無理やり脳を絞り出して、短くても投稿するようにしています。

締切

皆さんも何かやらなければならない事があり、締切ギリギリになってめちゃくちゃ集中力を発揮した経験はありませんか?

そうです人間は何か「締切」などの時間制限があると、「やらなきゃ!」となって集中力が何倍も跳ね上がるのです。

毎日投稿をしていると、結構な頻度で締切に追われます(笑)。まあ人に寄りますが。私は夜中に記事を書く事が多く、23時58分に投稿なんて結構あります。

ちかれた

記事を投稿する1時間前になると、「やばい!間に合わない!」となり信じられない程「集中力」を発揮します。ちなみにこの記事もギリギリになりそうです....。

この集中している状態を「フロー状態」と言います。時間を忘れて集中している状態の事ですね。

集中している人

このフロー状態で書いた記事は、誤字脱字は多々ありますが「理路整然とした、内容の濃い記事」を生み出す事ができます。

余りに期限が近いと内容が適当になりますが、1時間前とかだと丁度良い締切時間かもしれません。

皆さんも作家になった気分で「締切」を設定し、集中した状態でパパッと記事を書く事を意識してみて下さい。記事に時間を掛けたからといって、良い記事になるとは限りません。

「良い記事を少しの努力で生み出す」。今後もこれを意識したいと思います。

-----------------------------------------------------------------------------

以上。お読み頂きありがとうございました。
Noteの他、Youtube動画投稿などもしていますので是非除いてみて下さい。また以下の自己紹介記事も読んで頂けると嬉しいです。

🗒自己紹介記事

📚Note

・Wrinting Channel

📗Youtube

・BGM HOUSE

・YUKKURI HOUSE

🖥SNS

・Twitter:@Noah__ch





いいなと思ったら応援しよう!

Writing Channel | 英語勉強中
記事を読んで下さっているあなたがより良い人生を歩めるよう、有益な情報を発信していきます。今後ともよろしくお願いします。🌟