![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83136956/rectangle_large_type_2_ab90e8bdb5573f363edd7c712646904a.jpeg?width=1200)
浜名湖フィッシングリゾートの釣果レポート
静岡県は浜名湖にある釣り堀です。
メインとしては定番のニジマスのルアー、フライフィッシングが楽しめる釣り場さんですが、ブラックバスのルアー釣りエリアもあり、バサーにも注目されています。
浜名湖フィッシングリゾートの最大の特徴は日本では中々釣ることができない、海外の魚を釣ることができる点です。
例えば、家族連れや雨天時には室内のテラピアの餌釣りエリアが人気ですし、夏季限定で、アマゾン川などに生息しているのコロソマという魚を放流したエリアも解禁され、餌釣りやルアー釣り、フライ釣りで楽しむことが出来ます。
今回はコロソマ釣りについて紹介します。
コロソマは餌釣りの方が安定して釣れますのでおすすめですが、料金は2時間3000円、3時間3500円です。
仕掛けもとてもシンプルで、ウキや目印なども必要なく、単純に釣り針に餌をつけて放り込んで待つだけのぶっ込み釣りが基本です。
コロソマはアタリも引きも強烈で、餌を投げて放置しているとドーンと引ったくるようなアタリがあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1658457032533-ovupawx2iv.jpg?width=1200)
置き竿にすると竿ごと持っていかれるので浜名湖フィッシングエリアでは禁止とされていますので注意しましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1658457056440-405YHel5fP.jpg?width=1200)
引きも非常に強烈で、数匹釣ると次の日は腕が筋肉痛になるかも知れません笑
コロソマは全国でここでしか釣れない魅力的な釣りものなので、興味のある方は是非体験してみると良いでしょう。
室内釣り場ではイズミ鯛(テラピア)の餌釣り
![](https://assets.st-note.com/img/1658610185885-jjfOmfeejA.jpg?width=1200)
浜名湖フィッシングリゾートは室内(ビニールハウス)の中でテレピア釣りが楽しめるコースもあり、家族連れなどの初心者さんにも人気です。
遊漁料金を払うと釣り竿、餌、ネットなど一式ついてきますので、手ぶらで行っても楽しめます。
浜名湖フィッシングリゾートは設備もスタッフさんも良い感じ
浜名湖フィッシングリゾートは受付棟に水洗トイレと休憩所があり、カップラーメンなどの軽食も販売されています。
スタッフさんは釣行ごとに違うこともあるので、何人かいらっしゃる様ですが、毎回嫌な感じの対応をされたことはありません。
どの方もとても気さくで感じの良い方ばかりなので気持ちよく釣りが出来ると思いますよ^^