ChatGPTとTOEFL®ライティング練習2-1
※※※ ご注意 ※※※
TOEFL iBT®は、2023年7月26日から形式が変更され、
それ以降 "Independent Task" は消滅します。
【参考】 TOEFL iBT®が大幅リニューアル
初回に続き、別の問題でChatGPTと一緒にライティングをしてみます。
今回もChatGPTに作ってもらった問題にトライ。前回はIntroductionから始めましたが、この記事ではまずPlanningからやっていきます。
◆問題
Social media companies should censor certain types of speech.
censorは「検閲する」という意味なので、TwitterやFacebookといったsocial media companiesは、ある一定の発言(要は表示される中身ですね)を検閲すべきかというお題。
特にアメリカでは「選挙の結果にまでsocial mediaが影響を及ぼしているのではないか」と白熱した議論が交わされているなか、これは非常に現代的なお題といえそうです。(また、そういった知識がないと、具体例を書き進めるのに少し苦労しそうでもあります。)
◆PLANNING (YES版) ~まず自分で~
急に書き進めるわけにはいかないので、まずはYES/NOの立場を決めるために、それぞれ書けそうな内容を挙げていくことになります。人によってスタイルは異なるでしょうが、個人的には箇条書き(+そこで使えそうなネタ)をメモしていくことが多いです。
ChatGPTに頼る前に、少し自分で考えてみます。
偏った思想を増幅させうる
ただでさえ各自の好みにoptimizeされた内容が表示されがち
→放置しておくと偏向的な情報ばかり目にすることに
例)アメリカの選挙(支持政党に応じた内容が表示)今やsocial mediaは主要な情報源
多くのニュースをsocial mediaで得る時代。
(対比:昔は新聞・テレビ・ラジオ…がメイン)
→企業の影響力・責任は大きい。適切な規制が必要。
とりあえず2つ書いてみました。
本番は時間も限られている(&自分はBodyは2パラグラフしか書かない)ので、プラン段階で片方の立場については書いても3つぐらいなのですが、発想を広げるべく、ChatGPTにも尋ねてみます。
◆~助けてChatGPT~
Preventing hate speech
ヘイトスピーチを防止するという内容。日本でもヘイトスピーチ解消法が施行されています。理由部分(Bodyパラグラフの1文目 = Topic Sentence)で使うこともできそうだし、あるいは具体例としてヘイトスピーチの話を挙げることも考えられます。
Protecting children
たしかに!子どもへの影響は、「子ども向けの広告は規制されるべきか」とか「暴力的な表現を含む映画やドラマは子どもに見せるべきでないか」といった話題で登場することが多い印象ですが、social mediaのインパクトを考えれば、ここでも子どもの保護という視点が出てきますね。大人に比べて影響を受けやすい→一定の規制は必要、など。具体例も書きやすそう。
Upholding community standards
これは一見しただけでは理解しにくいですね。
・uphold「支持する、擁護する」
・standard「基準、標準」「規範」
で、ここでのcommunityというのは、各自が住まう地域社会というよりも、(TwitterなりFacebookなりの)オンライン上のコミュニティを指しているようです。
つまり、不適切な投稿などを取り締まることで、快適なオンライン・コミュニティを運営できるといったところ。要は、荒れているSNSには参加したくないですよね。一定のspeechを検閲することで、各social mediaの質が担保できるよねということでしょう。これもなるほど。
Reducing misinformation
これは最初に書いた内容に近しいですね。上では選挙を例に挙げましたが、ChatGPTはコロナ等のpandemicにも言及していました:
Misinformation can have serious consequences, especially during a crisis such as a pandemic or an election.
Complying with legal obligations
国によっては法律でcensorすることが要求されている場合もあり、それに従うべきだという内容。ただ、このままだと「法律で決まっているから、やるべき」という理由づけになってしまって弱いですね。法律で検閲が義務づけられているから、ではなく、そもそもそうした検閲自体の是非を議論したいので、これに関してはそのままライティングで使うことは無さそうです。
まとめ
ちょっと長くなりそうなので、今回はYES版でストップしておいて、次回はNOの立場で書いてみます。
これまでは自分で書いたライティングの添削にChatGPTの力を借りた記事を書きましたが、プラニングの段階も、ChatGPTのサポートは威力が大きそうです。
特に、「書く内容がなかなか思いつかない」という場合、自分で考えてみた後、ChatGPTに他にどんなアイデアがあるか尋ねてみると、視野を広げるトレーニングに良さそう。
とりあえず今回はここまでにしてみます。
~他のTOEFL (Independent Task)関連の記事はこちら~
TOEFL® is a registered trademark of ETS. This product is not endorsed or approved by ETS.
#toefl #toefl_writing #英語 #英語学習 #語学 #語学学習 #writing #english_writing #chatgpt