
Webライティング・Webライターに関する書籍2024年10~12月(語源に関する本あり):新刊まとめ
ご無沙汰しております!
お仕事の関係で投稿頻度がかなりおちてしまっておりました…!
お時間が取れましたので、久しぶりに記事を投稿いたします。
今回は、2024年10月~12月のWebライティングに関する新刊をいくつかピックアップいたしましたので、気になった本があればぜひお読みください。
※「新刊まとめ」のコーナーは、購入した書籍を読了してレビューする記事ではありません。販売ページからわかる範囲で私自身の主観から書籍を選定・紹介しております。
※【広告有】Webライティング大学校はAmazonのアソシエイトとして適格販売により収入を得るプログラムに参加しています。
小説を書く人のAI活用術 AIとの対話で物語のアイデアが広がる 発売日:2024年10月17日
AIを活用して小説を書くのに必要な知識を集約。小説を作るときの具体的なプロンプトと出力などを紹介しているので、AIを使うイメージが湧きやすい。プロ作家たちが小説とAIの未来について語る座談会も掲載。
SNSで宣伝するな 永続的に愛され、売れる「熱狂SNSマーケティング」の教科書 発売日:2024年11月20日
SNSで熱狂的なファンを作るための「熱狂SNSマーケティング」を提唱。SNSで宣伝してはいけないというメッセージの真意、宣伝しない時代のコンテンツ作りの極意などを学べる。「フォロワー数重視」という価値観を見直すきっかけになりそう。
この日本語、どこからきたニャン? 語源図鑑 発売日:2024年12月9日
やばい、あざとい、めちゃくちゃ、お疲れなど、普段何気なく使っている言葉の語源をキュートな猫の写真といっしょに解説。猫と一緒に日本語の楽しさを学ぶことで、Webライティングも楽しく取り組めるように。
御礼
新刊まとめのコーナーですが、お仕事が忙しくなった関係で規則正しいタイミングでの投稿が難しくなり、今回で終了とさせていただくことになりました…!
これまでお読みいただいた読者の皆さま、フォロワーさんの皆さま、本当にありがとうございました!
私が気になったWebライター・Webライティングに関する新刊については、今後もほかのお役立ち記事で広告としてご紹介していく予定です。
今後ともWebライティング大学校を何卒よろしくお願いいたします!
【関連記事】
いいなと思ったら応援しよう!
