見出し画像

【募集】取材ライター養成講座4月スタート

みなさんこんにちは、
「綴屋」の取材ライター、増田有香です。

今日は講座のお知らせです。
4月から開講予定、その名も「取材寺子屋」
文字通り、取材に特化した、6回コースの講座です。

これまでも、いろいろなライターさんが講座を開講されていますが、
「綴屋」の「取材寺子屋」はその名のとおり、取材ができるようになることだけに特化しています!

webライターとして活躍されている方は多いと思いますが、
自分が感じた、自分の言葉で書いてみたくないですか?

SEO対策をして文章を書いていて、仕事は来ているけれど、
「日本語としてつまんないな~」って思うことないですか?
(私はありました・笑)

せっかくライターになったのだから、
「ライターさんと話せて、自分の棚卸しができて楽しかった!」
そんな声、聞きたくないですか?

取材ってとっても楽しいんですよ。
私は紙媒体から入ってきたので、「取材せずに何を書くの?」
ってシンプルに疑問が湧くのですが、今はそういうライターさんが多く、
周りの編集者さんも
「取材ができるライターさんがいない!」
とお嘆きです。

ということで、取材に特化した講座を作りました。
「取材寺子屋」は、とにかく取材の実践をつむ時間をたっぷり取り、
それを基に原稿を作成していただき、
その後は添削(これだけは厳しめでーす)

すでに、取材対象の経営者、起業家さんはリストアップ済み。
あなたから質問をされることを、心待ちにしていますよ。
どの方も魅力的で、10年以上ひとつのお仕事を極めている方ばかり。
起業の際のお話を伺ってみても、楽しいと思います。

そんな「取材寺子屋」の特色は3つです

〇最大人数4人、プレマンツーマンでしっかり指導
〇これまで2000人、あらゆる職種の方から話を伺い、書いてきたライターがコツを直接伝授
○忙しい方も受講しやすいよう、120分☓6回で集中!もちろんオンライン

まだまだ思いは伝えきれないですが
〇取材経験を積みたいけれど、場所がない
〇自分の取材はこれでいいのか自信がない
〇こたつ記事ではなく、自分の文章を書きたい、レベルアップしたい

そんなライターさんに受けていただけたら嬉しいです。

ライターさん以外でも、
「適切な質問で答えを引き出す」という技術は、
・コンサルタント
・カウンセラー
・企業で管理職や営業職に付く方
などなど、「相手に話していただく」お仕事の方にも活用できます。

来週LPを発信します。
2/17より随時無料説明会実施予定です。
どうぞよろしくお願いします。

いいなと思ったら応援しよう!