見出し画像

派手に転んで旅行が中止になって、夫とバトルした、愛の話。

上野のデパート、松坂屋の前の横断歩道で盛大にずっこけた。

あまりに派手に転んだせいで、親切な人たちが駆け寄って四方八方に飛び散った私の荷物をそれぞれに拾ってくれたし、私は私で「やべー!絶対今日履いてる4万円のズボン、破れた!!」と絶望した。

「ありがとうございます;;」
「痛いけど、歩けます!」
「ご親切にどうも!」

と、ぺこぺこしながら歩道を渡り切って、自分の左手を見てびっくりした。

む、むちゃくちゃ流血してるーーーーッ!?!?

道理で左手がジンジンしていたわけだ。

転んだ時についたであろう右手も、絶対破れたと思ったズボンの右膝(破れてなかった!)も、左の足首も傷むけど、左手がいちばんマズいことになっている。半年くらい前に小学生の娘が顎をざっくり切った時を思い出す、えぐれっぷりだ。

一夜明けた左手。
痛々しかったので、写真はソフトフォーカス済み…手がキレイに見える♡

私は「怖いから」という理由で自分が注射を打たれているところを見られないビビりなのだけど、ほうほうの体で辿り着いた駅のホームでなぜか傷口の写真を撮っていた。だいぶ混乱していたのだと思う。夜に子供とカメラフォルダを見返していたら、血まみれの自分の左手があってビックリした(流石にこちらは載せられない)。

帰宅後、近所の形成外科で処置をしてもらったら「10日ほどで治る」とのことで、とりあえずほっとした。

***

で、こっからです。

夫が「週末の旅行はキャンセルしよう」と言うんです。またまた~心配性だな~! と思いつつ、夜にお風呂から上がって病院で教わった通りに傷口を水で流してキズパワーパッドを貼る is はちゃめちゃに痛い。痛すぎて、折角もらった薬を塗り忘れてたことを、いま書きながら思い出した。

あと、自分の髪と体を洗うので精一杯で、旅先で娘と一緒にお風呂に入るのは到底むりだな……と、理解した。金沢、行きたかったな。。

ので、キャンセルは仕方ないのだけど一夜明けて夫が「新幹線とホテルのセット券だからキャンセルが大変」「もうそのまま中止にしよう……」と、言うのです。

~ここからバトルがはじまります~

「えっ! それって全額返ってこないってこと? 7万円でしょ? もったいないよ。昨日は5万円くらいは返ってくるって言ってたじゃん」

「君はこういうキャンセルとかしたことないから分からないと思うんだけど、すごくややこしいんだよ。朝からずっと調べてるけど、WEBでボタン押して終わりじゃないの」

「キャンセルくらいしたことあるっつーの! じゃあ私がキャンセルしてみるから、なんか番号とか教えて」

「それはもう事前にJTBのPDFを送ってるよ。どうせ見てないと思うけど……」

「はいはい、見ます~ごめんあそばせ~」

~夫の背中越しにアカンベをして立ち去る私~


でね、実際自分でキャンセルしたんだけど、全然なんてことなかった。電話して、おしまい。予約したご本人様を出す必要があったので夫に電話を代わったのと、発券しちゃったチケットに無効印を押してもらいにJRの駅に行かなきゃいけないけど、それだけ。

そして気付いた。電話で問い合わせをして話をするのも(夫は見知らぬ人と話すことと、電話が苦手)、フリーランスで時間の融通が効く私がJRの駅まで行くのも、私にとっては「なんてことない」けど、夫にとっては出来る事なら避けたくて、嫌で、やらなくて済むなら旅行代金は戻ってこなくてもいい、と思うくらいの事なんだなーってこと。

だから私にも、親切心から「諦めた方がいい」というスタンスで接してたんだなって。

【夫】
・キャンセルは大変
・妻は怪我をしている
・愛する妻に負担をかけるわけにはいかない
⇒結果:旅費が戻ってこなくても諦めよう(妻のために言ってる)

【私】
・電話してJRに切符持っていくだけで、旅費が戻ってくる
・手は痛いけど、そのうち治る
・簡単に5万円が返ってくるなら、キャンセルしたい
⇒結果:キャンセル作業なんて大したことないから任せて(夫のために言ってる)

朝の時点では「なんだこいつ~~!? 戻ってくるはずの5万円をドブに捨てるなんて、富豪なのか!?」と思ってたけど、冷静になって振り返ると、お互いの嫌と感じるポイントのズレによる、思いやりのすれ違いでした。𝕃𝕆𝕍𝔼じゃん……?

夫は最近(というか、ずっと)仕事が忙しくて、子供にも「体調が少しでも悪そうなら、旅行には行かないよ。健康第一で温かくして過ごしてね」と言っていたので、そもそも自分も旅行を楽しむコンディションじゃなかったのかなーとも思います。

そこに来て、愛する妻(私!)の流血沙汰。きっと頑張ってキープしてた自分の気持ちも「こら、あかんわ~」ってなったんだと思います。ごめんね。

ちなみに、夫が苦手な知らない人と話すことも電話もプレゼンも立食パーティーも全く苦にならないコミュ強人間の私の不得手は、金勘定と英語です。夫は経理マンで英語が話せます。税理士さんに渡すExcelをぶっ壊してはため息をつかれ、私が四字熟語を使うたびに英語の慣用句で返されます。

そういえば、私は料理が好きだけど食器は洗いたくなくて(夫が洗う)、洗濯物は干すだけ(夫が取り込んで畳んでしまってくれる)。
夫は娘の学校生活のことを私より気に掛けて、学校のお知らせもよく読んでいるけど、担任の先生との個人面談には私が行く(先生と会話するのは、なるべくなら避けたいみたい)。
家族で出かけた先で、娘のクラスメイトとその親御さんに会うと気配を消して居なくなり、会話が終わるとこれまたいつの間にか戻ってくる。

なかなか良い組み合わせなのかもしれないね、私たち。
これからもよろしく!

子供が3年前にポケモンセンターで撮ってくれた写真。
これしか、ツーショットがなかった!

***

ここまでお読みいただき、ありがとうございました。
あなたのスキフォローで、私の左手が早く治る気がする……♡(そうだといいなーー)


いいなと思ったら応援しよう!

炭田友望(すみだともみ)|コピーライター
いただいたチップは、浅草にある梅園で「粟ぜんざい」を食べるのに使います! おいしいものを食べて、面白いものを書くという誓い。