見出し画像

『10の〇〇乗』『多元宇宙』『オートポイエーシス』『ポストシンギュラリティ』『中今』『地球現実時間』『理論の世界』

こんにちは。宙唄です。

いつも思いつくままに「note」しています。

・SFブレスト
・姓と日本国と民族
・HIV新薬

などを近日公開しました。

私のテーマの中に「多元宇宙(Multiverse)」を実感したこの地球人類としての「今」を生きる事があります。

UCLCの理論物理学教授
野村泰紀さん

最近よく目にするようになりました。

『多元宇宙論』

理論生物学者

ウンベルト・マトゥラーナ氏やフランシスコ・バレーラ氏によって形成された
「オートポイエーシス理論」

生命が何故産生されているのか?生命誕生の謎について。

OTで臨床現役だったのは2007-2014年頃にこの動画や本があったとしたら、僕は間違いなく、

『Human Occupation、多元宇宙が生態系社会に与える効果の実用化検証』


というテーマを掲げてどっかの研究室へ向かっていたでしょう。


量子重力の謎の先。エラー訂正の方程式。真空と認知。

Google Willowなど『量子チップ』などゲームチェンジャーの登場で、一気に地球人類は『ポストシンギュラリティ社会』が見えて来ています。

多元宇宙と地球人類の自然法則から未来予測をしていくとした時に、
結局人類がどの意識と社会環境を選択していくのか?

量子金融システムによる地球人類の異次元の社会システム構築。

それは近代人類史の中で、多くの戦争やイデオロギー対立、苦悩としてきた、

『資本家と労働者という人類が作り出した枠組み社会からの解放』

『富の再分配と全人類の幸福実現』


既に、残された課題は、地球人類がどんな未来を望み選択するのかにかかってきているように感じます。

本当は

国会議員や大臣に「理論物理学者」や「理論生物学者」が「複数人」加わって議論したら

面白いと思いませんか?


個人的にこの人類に生まれた楽しみは『オタクコンテンツ』や

宇宙と地球、自然界を実感する日常を、できる限り旅をしながら体験すること。

本当に知らないことや未知なものをこの人生で体験することによって実証認知すること。

未来の偶然は必然になる。

それは「今」のたまたまの点と点が線になる因果となるときに起こる。

この「note」がいつか何かの偶然につながっています。

よき地球上での日々を、出会いを、奇跡を。

ではまた!!!

いいなと思ったら応援しよう!

宙唄(そらうた)Author Sorauta
私は地球生命、生態系、精霊、神々は一つであると捉えています。人類が千年先にも続いていく為にも地球生命体との共存共生は、今人類社会を生きる我々全ての責務です。これからも地球規模で、生態系保全や風土に紐づいた文化、生態系資源を未来へ繋ぐの活動を、皆さんと共に共有して生きます。