見出し画像

いつだって俺らの誇り

最初に言っておくと、私はあまり物事に関心がない。
冷めているわけではないけれど、面白いと思っても大抵は次の日に興味を失っている。究極の飽き性なのだ。

だから、ずっと「推し」という存在がいる人の気持ちがわからなくて、どんな感情なのか不思議でしかたなかった。

推しがいる友だちに聞いてみたこともあったけれど、理解できなかったからか、話はほとんど覚えていない。自分で聞いておいて最低である。

そんな私に転機が訪れたのが、2021年に開催された東京オリンピックでサッカーを見たこと。

なんとなくテレビをつけたはずなのに、目が離せなくなった。サッカーの試合は見たことはなかったけれど、有名な選手がプレイしているのを初めて見て、その迫力に夫と興奮しながら見たのを今でも鮮明に覚えている。

日本代表の中にいた相馬選手のことが気になり、もっとプレイが見たくて夫と応援しようということになった。そこから彼が所属している名古屋グランパス(以下、グランパス)の試合を見たら気付いたときには、グランパスのファン(以下、グラサポ)になっていた。

初めてスタジアム観戦したのは、パナソニックスタジアムでのガンバ戦。
スタジアムデビューは、グランパスのホームである名古屋で見たかったけれど、関西に住んでいるので、なかなか行けなかったのだ。

初めて生で試合を見るのが、嬉しくて嬉しくて。

とはいえ、どこの席をとればいいのかもイマイチわからず、ガンバサポに囲まれた席とわかったときは心細くて泣きそうになった。

幸先が悪いと思っていたけれど、その試合でグランパスは勝利したのだ。初めてのスタジアム観戦で勝ちを得た嬉しさと生のダイナミックな選手たちのプレイに感動し、そこから超スピードで沼っていった。

朝から晩まで、グランパス一色の日々。

朝起きたら選手と公式Instagramとニュースをチェック。スキマ時間ができたら、YouTubeで試合のハイライトチェック。寝る前にはグランパスの順位を確認し、次の対戦相手をチェック。

順位や対戦相手なんて、次の試合をしない限り変わらないのだけれど、なぜか毎日見る。見てしまう。

情報チェックは抜かりなくやっているけど、グッズには手を出さなかった。

理由は飽き性だから。

もしも、お高いユニフォームを買ったとして、次の日には応援しなくなったら?興味がなくなったら?そう思うと、喉から手が出るほど欲しいのに買えなかった。

ベテランの飽き性なので、自分の好きが信じられずに、とりあえずグッズを買うのは一年経ってからというルールを設けた。

今、我が家にはユニフォームが2着ある。
律儀に一年経ってから、夫婦でそれぞれの推し選手のものを買った。スタジアムへなかなか行けないから、家で見るときでもユニフォームを着て応援することにしている。これがなかなか面白い。着るのと着ないのとでは、テンションの入りようが違うのだ。

当たり前のことだけど、グランパスが勝つとめちゃくちゃ嬉しい。
試合のハイライトは何回も見るし、選手たちのSNSもその日のうちに全部チェックして、試合の写真や動画を見て楽しむ。
一通り喜びを噛み締めたら、最初から試合をもう一度見る。なんなら、グランパス以外のほかのチームの試合も見まくる。

グランパスが負けると、その瞬間、週末は地獄に変わる。(試合はほとんど土日)もう何もできない。力という力が全て抜けて、気力もゼロ。記憶力なんかも急激に低下して、試合後のことはほとんど覚えていない。仕事なんて、もちろん、できない。夫婦の会話も、中身のない話ばかりになってしまう。もしかしたら、話もしてないかもしれない。

連敗なんてした日には苦しすぎて、発狂することもあった。もうサポーターなんて辞めてやる!と違うものを好きになろうとしてみたけど、飽き性の壁を乗り越えてくるものはなかった。

グランパスなんて知らん、と思って、イングランドのプレミアリーグを見ることもある。猛者たちの集まりのプレミアリーグは、なんじゃ、そのプレー!!!というのが続出する。それはそれは、面白い。面白いのだけれど、やっぱり何かが違うのだ。

2023年Jリーグ第20節、横浜F・マリノスとの一戦。首位争いで、優勝を目指していたグランパスは先制点を獲った。そのまま勝ちきりたかったけれど、追いつかれて同点で終了。
試合後に、サポーターが選手に歌ったチャント(応援歌)を聞いて、泣いた。

信じてる どんな時でも
愛してる どんな時でも
いつだって 俺らの誇り

SEMPRE(名古屋グランパスの応援歌)

本当にこれに尽きる。
どんなに連敗しても(今シーズンは3連敗スタート)、離れられないし、選手たちを信じている。絶望することもあるけれど、嫌いにはなれない。

サッカーの細かいルールや戦術なんて知らない。わからないくせに、ましてや物事に関心がない奴が、こんなに好きなのだから、この気持ちはれっきとした偏愛といっていいんじゃないだろうか。

Discord名:ケイ
#Webライターラボ2405コラム企画

⬇️Webライターラボの偏愛企画に参加しています


いいなと思ったら応援しよう!