ポートフォリオ|わたなべ Webライター🖋
はじめまして。Webライター&ディレクターのわたなべと申します。
感情を大切にしながら、自分の人生を悔いなく生きようと決めました。
文章を書く人になりたくて、ようやくライターへの道がほんのり明るく見えてきたのが2022年が終わるころ。
2023年1月にライターとして最初の一歩を踏み出しました。
以下に、私の経歴と執筆実績をまとめています。
どうぞよろしくお願いします。
【プロフィール】
名前:わたなべ
出身地:大阪府
家族構成:
夫、息子(15才)、娘(12才)、
ネザーランドドワーフ(2才)
趣味:
ウォーキング、カフェ巡り、映画鑑賞、読書
資格:
日本漢方養生学協会 漢方養生指導士初級
JCRA公認 ウサギマスター検定3級(エキスパート)
【経歴】
・非鉄金属メーカーの知的財産部(一般職) 3年勤務
・特許事務所(知的財産権に関わる事務職) 3年勤務
・インターンシップ 1年渡米
・総合商社の繊維部門(業務委託) 3年勤務
・結婚を機に職場を離れ、パートナーの海外駐在に同行 2016年帰国
・子どもたちの成長とともに自分の時間ができたので、Webマーケティング会社が主催するコピーライティングコースを受講 SEO集客に関わるライティングノウハウと、LPのコンバージョンアップにつながるライティング技術を学ぶ
・2022年11月 現役のクリエーターやマーケッターの指導のもと、卒業課題に合格
・2023年1月〜Webライターとして活動を始める
・2023年3月〜プロコーチ養成塾に入塾
・2023年9月〜「創プロ」 ディレクター
【使用できるツール】
・Googleドキュメント
・Googleスプレッドシート
・Word
・Excel
・Zoom
・Gmail
・Slack
・Chatwork
・WordPress
【これまでの実績】
▶️社会の公器を可視化するWebメディア
「コラム」「経営インタビュー」の執筆(記名記事)
▶️公益資本主義を全国に広める活動を推進する協会
「会員紹介」のインタビュー記事を執筆
▶️小中学生向けオンライン教育サービス会社
「学習コラム」の執筆
執筆した学習コラムのなかには
Google検索で3位以内にランクインした記事もあります。
▶️総フォロワー数15万人超え ドラゴン先生【教育革命家】
「メルマガ」の執筆
▶️200名以上のライターが所属するコミュニティ「創プロ」のディレクターをしています。採用・品質管理・スケジュール管理・編集のほか、学習部門の担当として記事の添削を行うなど、コミュニティ内の所属ライターを育成・サポートしています。
【得意なジャンル】
教育、コミュニケーション、コーチング
【稼働時間】
月〜金:9:30〜16:30
【文字単価】
1文字3円〜
【これからやってみたいこと】
・教育、キャリア、ワークスタイルなどがテーマのインタビュー記事の執筆
・ブックライティング
・幸せに働くための環境の追及
【なぜ書くのか】
文章を書く仕事に憧れていた過去があったから。
自分の人生、悔いなく生きたいと思ったから。
書く作業が好き。
本や記事を読んで小さな気づきに出会う瞬間が好き。
頑張っている人のファンになって、その魅力を伝える言葉を探すのが好き。
自分の文章が誰かの勇気や決心につながるかもって想像するのが好き。
書く才能がないかもしれないって思っても、書き続けている自分が好き。
だから、書きます。
【連絡先】
【最後に…】
「確実な情報をもとにわかりやすい文章を!書くのではなく翻訳する」をモットーに、常に読む方のベネフィットを考えてライティングするように心がけています。
納期厳守はもちろんのこと、コミュニケーション力を発揮してのディレクション業も可能です。
どうぞよろしくお願いいたします。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!