
成長を実感したこと
『こうしたらいいのに!なんで、そうするの?』
私はよく人に対して、そうした感情を抱いてイライラしていました。
特に身近な人にほど『なんでそんなことするの?』と思っていたものです。
ですが、最近ふと気づいたんですよね。
『何してるのw』くらいに思うことはあっても、その人はその人、自分は自分という考えが根付いているということに!
だから、『私だったら絶対しないなー』という考えも受け入れらるようになったというか、受け流せるようになったというか。
前までは、こういうことを感じていた人から人と会うと変に消耗していたんだろうなーと思います。
そして、もう一つ最近できていること
『しんどい時に無理に元気なフリをして、人を優先しない』ということ。
昔は、どれだけしんどくても約束したら絶対予定を遂行していたし。
例えば、家事とか仕事とか
自分がやらないと!って思うことはしんどくてもムチを打ってやっていました。
ですが、最近は『しんどいから今は無理!元気になったらやる』と考えられるようになりました。
なんだかんだ、自分成長したなーと思った時でした。
いいなと思ったら応援しよう!
