4つの働き方を持つ私
このnoteでは主に小説家さんに役立つ記事を発信しています。今後来年からは、小説サポーターとしての活動に、より一層力を入れていく所存です。
今回は、『私らしいはたらき方』について書いていこうということで、自分の働き方について改めて考えてみました。
そこで気づいたのが、私は職種というか、やっている仕事内容で分けると4つの異なる働き方をしています。
正社員一本で働いている人からすれば、『4つってどういうこと?』となると思います。私も改めて考えて驚いたくらいです。
ただ、私の性格上一つのことだけに集中することが難しいんですよね。色んなことに興味を持って、一つのことに対する集中力が長続きしないので、複数のことをこなす方がやりやすいんです。
4つとは書きましたが、全て4つを100%でしているわけではありません。具体的にどんなことをしているのか、簡単に書いていきます。
①ネットショップ事務
1つ目の仕事はネットショップの事務の仕事です。これはパートタイムの形で会社に出勤しています。フリーで自分の仕事をするのがメインではありますが、色んな働き方をした結果、時間給の仕事をやりながらの方が心の調子がいいことに気づきました。
自分の仕事はやったらやった分のところがあるので、できなかった時の悲しみや、追われている感があるプレッシャーが私には合わなかったんです。人によっては、自分を追い込んだほうができる人もいると思いますが、私は余裕が感じられた方がやる気が出るタイプです。
ここではPhotoshopも触らせてもらえているので、今後に活かせるスキルも得られるかなー?と、今の御時世的にネットショップはどんどん伸びているので、活かせる部分ばかりですね。
②Webライター
始めてから4年、最近までずっと私のメインの働き方でした。この4年間は、本当ライターとして!ライターで!バリバリ稼げる人になるーって意気込んでいたのですが、最近は自分に依頼してくれる仕事だけを受けています。
この気持ちに至ったのは、以前もどこかの記事で書いたと思うのですが、ただ記事を量産している感覚になったからです。依頼を受けたり、自分から応募したりして受けた仕事も「これって誰のために書いているんだろう?」という気持ちになってきたのです。
ただ記事を早くたくさん書けるライターではなく、「ホームページ作りたいけど、ライターさんがいない…」と困っている方や、「ブログ作りたい!」と考えているような個人の方とお仕事がしたい。
理由は、その方が一緒に仕事をしている実感が得られるからです。マニュアルを作って大量にライターを入れて作る大きなメディアよりも、私は今の方が向いているってことですね。
実際、この考えに至ってからは、Twitterで他のライターさんの収入報告とか、仕事報告を見ても何も思わなくなりました。
③講師活動
現在は自分が前に立って講義をすることはなくなりましたが、実は講師活動もしています。今私が行っているのは、担当の方のケアや相談など、どちらかというとカンセリング?相談相手?に近い立ち位置です。
外に気軽に行けた時期は、恋愛実践講座って形でデートスポットに一緒に行って、実践的なデートのお話などもしていました。
④小説サポーター
今一番力を入れている働き方です。過去、これはもう何年前になるのか、小説のブログを立ち上げて、メルマガをやり始めたのが始まりでした。もう、5~6年くらい前ですかね。
今はそこから、小説家さんに向けた本をKindleで出版したり、noteに記事をあげたり、コミュニティーを作ったり、添削サポートをしたりしています。
そして、これからはnoteでKindleよりも気軽に読めるように、有料記事も書いていこうと考えています!
結論:私らしい働き方
結論、私らしい働き方は、一つのことに囚われずに、自分の興味あることを仕事にしていくスタイルです。
私の中で昔からあるのは、働くのはお金を稼ぐためではなく、自分が充実するためです。だからこそ、収入が多いものではなく、自分がやっていて楽しいことだけを仕事にしています。
なので、今後ももっと働き方が増えていくかもしれません。これからも自分が楽しく、そして人にとって役立つ働き方をしていきたいです。
この記事がいいな!と思っていただけたら、サポートしていただけると励みになります。いただいた思いは還元できるように、記事作成がんばります。