
はじめまして
こんばんは。初めまして。きょうじゅさん です。
はじめに自己紹介から。社会人になってもできれば続けたいので、できるだけぼかして、でも私のアイデンティティを損なわずに、そんなことを思いながら書いています。
現在、農学部で勉強している大学4年生です。食品衛生の研究室に所属しています。ジャーナリストになりたい。無知を知に変えられる、選択肢を提示できる使命を持った。そのあとは命の大切さを伝えられる牧場兼レストランを開きたいな、とか。
#食について考えること #生きるということ #生きていく上で必要だろうこと etc...
こんなざっくりとしたことを考えています。
わたしはとても内省的で、ここ10年近くは心の中のモヤモヤや、感情が動かされたことを日記という形で言語化してきました。ですが、コロナ禍で日記に書かなくてもいいようなこと、誰かに話すだけで軽くなるようなことが消化できなくなり、次から次に溢れてきちゃいました。
単なる自己満です。ですが、私と同じような考えをしている人がいないかな、と興味から探しているのも事実です。
等身大の大学生がどんなことを今、考えているのか、その一例としてみてもらえたらな、と思っています。
誰かを勇気付けられるような、そんな一文が一つでもあれば、インターネット上で公開している意味があるかと思います。