見出し画像

【終了】インタビューへのご協力のお願い|セルフヘルプグループの立ち上げを検討または活動を継続されている皆様へ

【24/10/31 追記】
この度はインタビューへのご協力の募集についてご関心を寄せてくださりありがとうございました。24年10月30日をもって募集を終了とさせていただいております。さまざまな形でお力を貸してくださった皆様、誠にありがとうございました。

※お一人、お申込みいただいたメールアドレスにご連絡を差し上げたところエラーで返ってきた方がおられます。せっかくお申込みいただいたところ、ご連絡のやりとりがかなわず申し訳ございませんでした。


wreath(リース)の代表の下村です!
インタビューへのご協力のお願いをしたく、noteを書いております。ご覧いただけますと幸いです。

一般社団法人wreathでは、セルフヘルプグループ(共通の悩みをもった当事者の集まり)を必要としたときにつながれる仕組みづくりとして、セルフヘルプグループのプラットフォームのβ版を運営しております。

これまでは、ご利用いただいた方々に主にサービスの仕様に関するお尋ねをさせていただきながら利用改善を進めてまいりましたが、インタビューを重ねるなかで、グループの運営に関するさまざまな課題感についても聞かせていただきました。

そこで、お忙しいところ大変恐縮ではございますが、お役に立てるサービスにできるようグループの立ち上げ前または活動中に感じたお気持ちやその際に取り組まれた事柄についてお話を聞かせていただけますと大変ありがたく思っております。

以下に、インタビューの概要について記させていただきます。
対象者の方はご協力いただけますと大変助かります。またお近くにご協力いただける方がいらっしゃいましたら、ご案内いただけますと大変心強く思います。


■インタビュー対象者

以下のいずれかにあてはまる方
・これからセルフヘルプグループを立ち上げようと検討されている方
・すでにセルフヘルプグループを立ち上げ活動されている方

※セルフヘルプグループは「共通の悩みをもった当事者の集まり」といわれ、自助グループ、ピアサポートグループ、当事者会、家族会、患者会などと表現されていることがあります。当事者本人が主催しており、支援者が主催されているサポートグループについては対象外となります。
※インタビュー対象者の方でこれまでにもインタビューにご協力くださった方はインタビュー対象となりますので、引き続きご協力いただけますとありがたく思います。

■インタビューの内容

セルフヘルプグループの立ち上げ前または活動中に感じたお気持ちやその際に取り組まれた事柄について

■インタビューの方法

形式:オンライン(zoom)
時間:1時間
日程:お申込みいただいた後に調整
*インタビュー前までに事前アンケートのご記入をお願いしております。お申込み後にお送りさせていただきます。
*お聞かせいただいた内容を記録させていただくにあたって、メモをとらせていただく予定です。メモをとられることにご不安がある方は、遠慮なくおっしゃっていただけますと幸いです。

■インタビュー内容の取扱

インタビューならびに事前アンケートの内容はサービスの開発ならびに改善以外の目的では一切使用いたしません。なお、サービスの説明資料等にお聞かせいただいた内容を記載する場合は、個人が特定されないよう匿名化いたします。 

■インタビューにおける注意

・インタビューにご協力いただいた方には、Amazonギフト券3000円分をメールにてお送りいたします。
・こちらがお尋ねすることについて、話したくないと思われた場合は話していただかなくてかまいません。
・ご自身の体験を振り返られることで、つらい記憶を思い出す場合があると思います。気分の落ち込みなどが生じた場合、インタビューを中断するなどして対応させていただければと思っています。
・インタビューの仕方などこちらの配慮が十分でない場合があると思います。最大限気を付けてまいりますが、もし事前に気をつけてもらいたいことなどをご共有いただけるようでしたら、お手数ですが事前アンケートにその旨をご記入いただけますと幸いです。

インタビューは下村が行わせていただきますが、申込を検討されている方でインタビュアーがどのような人なのかというご心配もあるかと思います。参考程度になるかと思いますが、個人的な体験を記したnoteとこれまでの活動をまとめていただいた記事を貼ります。

【横断 #9】セルフヘルプグループのインフラをつくる (the-elements.jp)

■申込方法

ご協力いただける方はこちらのフォームよりお申込みください。なお、ご協力いただける方が集まり次第、募集は終了とさせていただきますのでご了承ください(終了の際は、こちらのnoteにも追記させていただきます)。


お力添えいただけますと大変心強く思います!
ご不明な点がございましたら、以下のお問い合わせフォームよりお願いできますと幸いです。

ご協力の程どうぞよろしくお願いいたします。

いいなと思ったら応援しよう!