![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79271074/rectangle_large_type_2_94cbe885350a7f1cb1be905d3be7d7c2.jpeg?width=1200)
ラッピングと聞いて思いつくのは(第2話)
前回、こちらをご案内させて頂きました。
【告知の仕方】
友人・知人・取引先などに
Wrap&Boxの案内をした際、聞いただけだと
『ラップ?ボックス?』
『サランラップ?』
『何の事業ですか?』
と、首を傾げられます。
確かに。
聞くだけだといまいちピンとこないですよね。
なので
『海外旅行をする時、各航空会社に手荷物を預けるでしょ?その前にラッピングして預けるんですよ』
と伝えています。
あとは、今現代の方法。そう!!SNSでの案内です。
Instagram・Facebook・Twitter
あの手この手で、どうにか周知して貰おうと思い、いろんなSNSに手を出しています。
Instagram:wrap.and.box
(FacebookもInstagramから飛んでいけますよ。)
Twitter:@wrapandbox
(フライト時刻のご案内も、チラッと出したりしてます。)
![](https://assets.st-note.com/img/1653540317196-oRC8BZXIgO.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1653540361852-sdrR20mnSt.jpg?width=1200)
これが1番確実ですね^_^
福岡から海外に行かれる方は、ほんの少しだけ参考にされて下さい。