![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86513072/rectangle_large_type_2_621d88430883331df1394dc3e68f2947.jpeg?width=1200)
手荷物は様々(第3話)
来店されるお客様は、スーツケース・段ボール、自転車etc…様々な手荷物を持ってこられます。
ちなみに、無料で預けれる重量や個数は各航空会社によって変わりますので、航空会社既定の重量を確認して下さいね。
それでは、本題のラッピングについてなんですが。
巻き方は縦、横の2回に分けて巻きます。
大きさだったり、長さだったり、物によっては3回に分けて巻きます。
![](https://assets.st-note.com/img/1662707940237-fr4GHac84J.jpg?width=1200)
機械から引っこ抜く時が、1番慎重になります。
(傷付けると意味ないですからね^^;)
次に、運びやすいように車輪周りや持ち手の部分をハサミでカットしていきます。
(この時も、ハサミで傷をつけないように慎重に。)
ラップを巻き始めてお渡しするまでが約4分ほど。
たまに、手こずったりしてしまってお時間が掛かってしまったりもしますが、それでも、5分程度かと…。
見た目もキレイに。そして、頑丈に仕上げます。
![](https://assets.st-note.com/img/1662706003082-vOXJuIKltl.jpg?width=1200)
自転車(ハードケース)
![](https://assets.st-note.com/img/1662705765329-pp6Vyt29p9.jpg?width=1200)
⇊⇊ YouTubeにてゴルフバックのハードケースもUPしています。
ご参考までに^_^