![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83968174/rectangle_large_type_2_f2081c08ac059397915ed0459a6f1d66.jpg?width=1200)
子連れ旅行シンガポール🇸🇬実際泊まったおすすめホテル3
2022年7月に、2年半ぶりの海外旅行でシンガポールに行ってきました。
今回は、私、夫、長女8歳、次女6歳、ばぁば、じぃじ70歳の6人での旅行でした。
私は常々、子連れ旅行でのホテル選びは立地が全て!と思ってホテルを予約しています。
また、今回はシンガポールということで、国内旅行とは少し違う視点も入れて、ホテルを探しました。
今回のシンガポール旅行で、ホテルを選んだ基準、また実際に泊まった感想を書いていきます。
ホテル選びの基準
①立地
これは、どこに行くにも絶対変わらないと思います。子連れ旅行では、ホテルの立地が絶対大事!
ただ、ホテルステイだけを楽しむなら、話は別です。ホテル内で食事もアクティビティも完結させるなら、立地よりも施設やレストランで選んだ方がいいと思います。
我が家は、ホテルステイを楽しむより、観光したり遊びに行ったり、動き回る派です。
なので、観光や食事をするのに便利そうな場所から探します。なんならGoogleマップで、行きたい観光地を選んで、その周辺のホテルを調べます。
②プール
これは、シンガポール旅行だからこそ、初めて気にした条件でした。
子どもたちは、観光だけでは楽しくありません。シンガポールといえば、一年中常夏の国。娘たちは、プールに入るだけで楽しんでくれるので、いっそホテルのプールが楽しかったら、ラクなんじゃないか?と思いました。
そして、この基準でホテルを選んで大成功でした。
実際泊まったホテル
①ハードロックホテル・シンガポール
今回はセントーサ島に3泊する予定でした。そこで、まず候補にあげたホテルが3つあります。
シャングリラズ ラサ セントーサ リゾート&スパ
ホテル マイケル
ハードロックホテル・シンガポール
1のシャングリラズは、ホテル内のプールがすごく充実していました。でも、島の端の方にあり、行く予定だったユニバーサルスタジオやウォーターパークから遠かったので、今回はやめました。でも、とても素敵なホテルだと思います。
2のマイケルは、立地はいいのですが、プールがいまいち。
そこで、立地もプールもよかった3のハードロックホテルにしました。立地としては、徒歩1分で鼎泰豊やスタバなどレストラン街、徒歩5分でユニバーサルスタジオに行ける場所です。
プールですが、他の場所に行かず、ここだけで一日遊べるレベルでした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83970130/picture_pc_ce95e8d8eea341eae0506ea188c416df.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83970151/picture_pc_7a55ca9a4bb56f242a3c902d175ac1c8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83970185/picture_pc_29e19fd6f038fb3dc9dd465e005fae70.jpg?width=1200)
一部が砂浜のようになっていたり、ジャグジーがあったり、滑り台まであったり、大人も子どもも楽しめる工夫がいっぱい!
このプールで、親はビール飲みつつゆったり、娘たちは全力で遊んでいました。
このホテルは、バーもよかったです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83970498/picture_pc_67de1ff6e2233329f7810dc3f2ec55b7.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83970503/picture_pc_0d8677be3d9fee2814ad8c4b86682900.png?width=1200)
ハードロックホテル、おすすめです。
②マンダリンオリエンタル・シンガポール
子どもらとじいじたちの移動の負担を減らすため、マリーナエリアのホテルに泊まろうと考えました。
このエリアには、コンラッド、リッツ、マンダリン、マリオットなど、名だたる有名ホテルばかり。その中で、なぜマンダリンを選んだかと言うと、プールからマリーナベイサンズが見えるから!
マリーナエリアのホテルの中で、プールからマリーナベイサンズが見えるのは、マンダリンだけだそうです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83970802/picture_pc_c1ee0eaa902a1abdb52d0854ac45b9fb.jpg?width=1200)
しかも、色々おしゃれ!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83970889/picture_pc_aa89eb421b6ac92185cb7c07225de0f9.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83970890/picture_pc_6cd347ad17de5d55f8cc1339f677b79d.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83970893/picture_pc_d8d86b53ee5d1f801223aae95ae636e8.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83970891/picture_pc_4663302f97d42de30cdf1212c739f6f0.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83970894/picture_pc_fc3a1a0f11caa3c7e33e63f8cb95d527.png?width=1200)
本当に素敵なプールでした。
また、プールの隣にBay@5というバーがあり、そこからも素晴らしい景色が見られました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83971096/picture_pc_e5984cd4db62e9f63f27fd64979785d8.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83971095/picture_pc_9a96ae7ab15841136bee3f4d7e0e8b46.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83971105/picture_pc_0f0a85247bbdea9e1d2a64a5871fa71d.png?width=1200)
このバーで過ごす時間が心地良すぎて、2時間以上ここでゆったりしました。
部屋は少し設備が古かったですが、接客も素晴らしく、プールとバーが最高だったので、マンダリンにしてよかったなぁと思いました。
③マリーナベイサンズ
シンガポールと言えば、絶対外せないマリーナベイサンズ。
せっかくだし一泊しとこう、と泊まってみましたが、ほんとに泊まってよかった!ここだけは、無理しても泊まっておくべき!と思いました。
なんと言っても、宿泊者しか入れないインフィニティプール。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83972308/picture_pc_902725cd14b5bff071017cfea9f00cbc.jpg?width=1200)
地上200mの世界一高いところにあるプールから見下ろす街並み。世界でここからしか見られない絶景でした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83972418/picture_pc_d3fa6dd914dcc536c112ce7ed5d47255.jpg?width=1200)
また、このプールは夕方から夜にかけての時間が素晴らしかったです。昼も絶景ですが、日差しが強すぎて少し辛い。
夜は、ライトアップされて昼間とはまた違った景色でした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83972482/picture_pc_8bd2442239dd462fc814e848588ba5bd.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83972531/picture_pc_c434863efbdc52da189b69e4e7f12f8e.png?width=1200)
現在、プールに入るための事前予約が必要で、宿泊の数日前にメールが届きました。
また、今回はプレミアルームに宿泊しました。
マリーナベイサンズの部屋は三種類。↓こちらのサイトで分かりやすく解説されています。
現在プレミアルームは工事中で、オンラインでは予約できません。(2022.8)
私もデラックスルームで予約していたんですが、チェックインの時に「プレミアルームあいてないんですよね」と言ったら、「オンラインにはないんですが、少しあります。アップグレードしますか?」と教えてくれました。
一晩9000円くらいでアップグレードできたので、せっかくだからいい部屋にしました。
以上!
今回泊まったホテルはどこも素敵だったので、子連れ旅でも大人旅でも、おすすめです。