
読書カフェの(プレ)オープン日が決まりました
こんにちは。ハイッテイル株式会社の高尾です。”本に没頭できるカフェ”を高田馬場にオープンするぞ!というnoteを書いてから2ヶ月とちょっとが経ちました。あれから内装デザインをし、店内の施工、家具や調理器具の調達、本の買付などなど、なかなかに濃密な2ヶ月間を過ごしておりました。とはいっても僕は何をしているわけでもないので店長の頑張りがあってこそなのであります。
(プレ)オープン日は8月11日(日)です

超絶お盆期間にスタートしますが、まずはプレオープンという形でゆるっと営業させていただこうと考えています。お店がそれほど大きくないということと、ゆっくりと過ごしてもらえる空間となるように家具を配置しているので、席数はあまり多くありません。また最初のうちは店長のワンオペ営業となりますので、優しい気持ちを持って涼みに来ていただければ幸いです。

今日はゆっくり本を読みたいなというアナタへ
そんな気分というかスイッチが入りかけるときってないですか。僕はあります。自分の本を持ってきてもいいし、お店に置いてある本を自由に手にとってもらっても大丈夫です。

少しだけ読書カフェの趣旨と離れるかもしれないですが(そうでもないかもしれないけど)、ぶっちゃけ本を読まなくてもソファに座ってコーヒー片手にchillってもらうのも超おすすめっす。あとこれは割と賛否が分かれるんですが、軽くビール飲みながら読書ってのも個人的には最高なわけでして、キンキンに冷えた瓶のハイネケンを片手に好きな本を読んじゃうなんてことも可能な空間となっております。そういうのがお好きな方はぜひどうぞ。
今後お店でやりたいこと
居心地の良い空間で、美味しいコーヒーを飲みながらゆっくり過ごしてもらう。これを基本方針としつつ、いくつかやってみようと思っていることはあります。例えば夜に営業する「読書BAR」だったり、みんなで特定の本を読んで感想を言い合う「読書会」だったり、それの映画版で「鑑賞会」もたまにはいいなぁなんて思ったり。とにかく読書ないしは文化的な何かを中心とした”集まれる場所”にできたら最高だなと思うちょります。

JR高田馬場から徒歩5分
です。戸山口というレア改札口から徒歩5分となります。少しだけ丘の上にあります。連日お暑い日々が続きますので、どうぞ体調に気をつけつつお越しくださいませ。
最近ようやくGoogleマップに登録できました↓
本日は以上です。
本に没頭できるカフェGoodRackを末永くよろしくお願いいたします。