![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125478255/rectangle_large_type_2_9049246cb40e6db78a19dcb99c0f6275.jpeg?width=1200)
回転寿司にはおれ(フライドポテト)の存在が不可欠だと思いたい
この記事はfreee Designers Advent Calendar2023の 24日目の記事です。
うまいうまいおすしうまい
![フライドポテトを模したキャラクターが寿司を食べている](https://assets.st-note.com/img/1703390408994-J2FpU6hF7Q.jpg?width=1200)
ん?
(回転寿司屋にいって、ポテトを頼むやつの意味がわからない。
(寿司屋きてんだから寿司食えよ
![ドロップキックをするふらいぽてお](https://assets.st-note.com/img/1703411914729-NwTrZnc09h.png?width=1200)
寿司を食べてるからこそポテトが必要なんだろうがぁああ
20xx年
回転寿司屋は混沌を極める
多様化を極めるサイドメニュー界隈
「寿司のお供」の座を賭け日々抗争が繰り広げられる
その中に一筋の光
”フライドポテト”
混沌としたこの世界で「寿司のお供」の座を確立するため、壮絶な戦いに身を投じていく。
サイドメニュー界隈の多様性
![フライドポテトを模したキャラクターがふらいぽておと名乗っている](https://assets.st-note.com/img/1703387438907-FaN6ql0SQh.jpg?width=1200)
うす、浮雷歩照悪(ふらいぽてお)だ
こんなとこで何してんだ??
最近うちのナワバリが荒れてきてんだ、こんなとこにいたらおめぇも危ないぞ
ん?「初めてきて迷ってしまった」だって!?
しょうがねぇな
なら今日はおれらのナワバリ「回転寿司屋サイドメニュー界隈」について教えてやろう
![回転寿司のレーンに回転寿司屋の建物が流れている](https://assets.st-note.com/img/1703264275635-08SwaTY9YY.png?width=1200)
回転寿司は日本全国どこに住んでいても容易に行くことができるなった
寿司屋に誰でも通えるようになったと言うことはその分客層も多様化するっちゅうことだ
老若男女幅広なお客さんに合わせてサイドメニューも多様化してきてんだな
揚げ物に麺、味噌汁に茶碗蒸し、期間限定のメニューと
サイドメニュー界隈はまさに混沌とした世界になりつつあるんだ
回転寿司のサイドメニュー界隈が幅きかせてるらしい
おめぇは回転寿司屋のサイドメニューって聞いて何想像するよ?
「わかんない」だって??
しょうがねぇとりあえず俺が紹介してやるからついてきな
天ぷら
![天ぷらを模したキャラクターが天ぷらざーずと名乗っている](https://assets.st-note.com/img/1703387116207-ir2kIUMhhm.png?width=1200)
唐揚げ
![](https://assets.st-note.com/img/1703387052498-RLwPIwJi7Y.jpg?width=1200)
味噌汁
![味噌汁を模したキャラクターがみそしると名乗っている](https://assets.st-note.com/img/1703387558481-NjjBdGWzLb.jpg?width=1200)
茶碗蒸し
![茶碗蒸しを模したキャラクターがちゃわんむしと名乗っている](https://assets.st-note.com/img/1703387110847-d2zX51rAmI.png?width=1200)
アイス
![アイスを模したキャラクターがアイスエイジと名乗っている](https://assets.st-note.com/img/1703387091754-wm0zznRJkt.jpg?width=1200)
ラーメン
![ラーメンを模したキャラクターがラーメンと名乗っている](https://assets.st-note.com/img/1703387598379-d50wArR71i.jpg?width=1200)
そしておれ(フライドポテト)
![ふらいぽておが名乗っている](https://assets.st-note.com/img/1703387438907-FaN6ql0SQh.jpg?width=1200)
ここにいない奴もいるが、ざっとサイドメニューはこんな感じだ
うんうん…「種類がたくさん」だって?
んーそうだろそうだろ。これが多様化っちゅうやつだな
ただな
おれは一つ言いたいことがある
回転寿司屋は何がメインだと思う?
そう
寿司だよ
回転寿司屋と言うからには寿司がメインだろ?
![寿司を模したキャラクターがわさびと共にポーズをとっている](https://assets.st-note.com/img/1703387723761-QqqAnFnR6d.jpg?width=1200)
俺たちサイドはあくまでメインである寿司の「お供」
サイドなんだよ
だが最近はそんなこともわからずメイン面しやがるサイドがいやがる
全くふざけた話だと思うだろ?
そいでな
おれはそんなサイドメニューの中でも
フライドポテトが「寿司のお供」として不可欠であることを推していきたいわけよ
フライドポテトが「寿司のお供」として不可欠である理由
寿司の相棒として重要な要素はなんだと思う?
ズバリ教えようか
それは
「寿司との相反性と量」なんだ!!!
![ポテトチップとアイスが矢印で結ばれている](https://assets.st-note.com/img/1703390401968-qDXUphXPAq.jpg?width=1200)
ポテチを食べてたらアイスが食べたくなるし、アイスを食べてたらポテチが食べたくなるだろ
そういうことなんだ!!
寿司との相反性と量
「オメェ何言ってんだ」と思っているおめぇらの顔が浮かぶから
わかりやすくするために代表的なサイドメニューの味・食感・量の要素をグラフにしてみたぞ。見てくれ
味
まずは味の観点での相対性を教えよう
味を「塩味」「油分」「甘味」「酸味」で数値にしてみた
![寿司のグラフ](https://assets.st-note.com/img/1703037717121-zG5CWYojc8.png?width=1200)
寿司は酢飯を使っている影響で、どの寿司も酸味が強い。そして醤油をつけることから塩味も強くなっているんだな
![フライドポテトのグラフ](https://assets.st-note.com/img/1703037717063-wYmTRX3Yn6.png?width=1200)
フライドポテトはじゃがいものほくほくした甘みと油分が強いな。逆に酸味や塩味は寿司に比べるとだいぶ少ないんだな
![ラーメンのグラフ](https://assets.st-note.com/img/1703037717011-IC84suzS77.png?width=1200)
ラーメンはどんなラーメンかにもよるが、基本的には油分と塩味がやや強いな
![味噌汁のグラフ](https://assets.st-note.com/img/1703037716986-OfXpWgKABJ.png?width=1200)
味噌汁は、塩味が圧倒的に強いな
![それぞれのグラフを重ね合わせてみたグラフ](https://assets.st-note.com/img/1703037716955-lcHAfMNVPJ.png?width=1200)
少しわかりずらいかもしれないけど
総合的に見てみるとフライドポテトとラーメンが寿司と相反する関係にあるんだな。
この時点ではフライドポテトとラーメンが寿司の相棒としていい勝負をしてるね
食感
寿司との相反性の話はまだ終わらないぞ
味以外に大事な要素として食感がある
![食感が柔らかいか硬いかを棒グラフで表している](https://assets.st-note.com/img/1703095410174-pkg0SywX11.png?width=1200)
ネタにもよるが寿司は硬い/柔らかいでいうと柔らかめの方になる
ラーメンも味噌汁も寿司よりは食感がない。ふにゃふにゃってやつだな
その点フライドポテトはカリカリとした衣が寿司にはない食感を生み出している
ふにゃふにゃした寿司はあるがカリカリした寿司はないだろ
そういうことなんだな
量
ん?飽きてきた?
まだまだあるぞ、次は量の観点での相対性だ
さっき味の観点でフライドポテトとラーメンがいい勝負になってたな
では
この二つの勝敗を分ける要素が何かわかるかい?
そう、
量なんだよね
おれが最初に行った言葉覚えてる?
回転寿司屋と言うからには寿司がメインだろ?
あくまで回転寿司屋のメインは寿司なんだよ
サイドメニューがメインメニューになっちゃなんねぇのさ
![量が多い、少ないでグラフにしたもの。ラーメンと味噌汁が量としてはとても多くなっている](https://assets.st-note.com/img/1703178104596-OKYW5MXWhh.png?width=1200)
胃という限りある寿司の居場所をサイドの俺たちが踏み荒らすなんて言語道断なわけだな
ラーメンなんか食べたなら胃の容量なんて無いに等しくなってしまう
だから量が少ないサイドメニューの方が寿司の相棒として適してるってこと
だからフライドポテトが最強ってわけ
ここまで話してきた味・食感、量を合わせて考えた時に
フライドポテトが最強であることはわかってもらえただろう
ちなみに早々に存在を消していたフライドポテト以外の揚げ物(唐揚げや天ぷら)はどうかというとだな……
![唐揚げと天ぷらを塩味、油分、甘味、酸味のグラフに当てはめたもの](https://assets.st-note.com/img/1703097814691-Tivopq24PK.png?width=1200)
唐揚げも天ぷらもフライドポテトに比べて油分が多い傾向
にあると思うんだな
唐揚げは言わずもがな肉✖️衣で油マシマシ
天ぷらは衣の油切りをしっかりしないと
相当な量の油が衣に染み込むことになる。
この大量の油は胃袋を刺激し、早々に満腹にさせてしまう恐れが十分にある
さらにいうと天ぷらの具のカボチャはフライドポテトに比べて甘すぎる!
逆に唐揚げは甘味がなさすぎる!
味という観点でもこの二つはフライドポテトほど寿司と相反関係にないんだ
そしてさらににさらにを重ねて言うと、どこの回転寿司も天ぷらは量が多い傾向にあるんだな
天ぷらをそんなに食べたらそれこそ、それだけで満足感をある程度感じてしまう。
てことでフライドポテトが天ぷらや唐揚げより優れてるわけだ
ん?アイス、ケーキといったスイーツはどうなんだって?‥‥
![醤油でばちゃばちゃの寿司とアイスに矢印がついている](https://assets.st-note.com/img/1703406874791-jUlBSUwQjc.png?width=1200)
それを食べたい場合は寿司に醤油をばちゃばちゃにつけて食べるとバランスが取れると思うぞ⭐️(寿司にアイスが合うわけねぇだろ)
わかってくれた?……
うんうん…「フライドポテトの重要性がわかった」だって?
それならよかった!
「寿司のお供」の座をねらう強敵たち
ふぅ、おめぇにはフライドポテトの重要性がわかってもらえたみたいだから
そろそろおれも戻るわ、それじゃ……
おい
ん!?
なんだ
よそもんの癖に何幅きかせたこと言ってんだ?
く、お前は‥‥
がり!
![がりを模したキャラクター](https://assets.st-note.com/img/1703388282733-Q96D9BYPqD.png?width=1200)
‥‥ぞろぞろ
え!?
お、お前らも!?
![今まで出てきたサイドメニューが勢揃いしている](https://assets.st-note.com/img/1703390249808-vjblndBmAN.png?width=1200)
それはこっちのセリフじゃ
テメェだけ抜け駆けしやがって!
サイドメニューはサイドメニューらしく
サイドで頑張っていこうって決めたじゃねぇか!
うるせぇ!
大体お前らの中にもメイン面してる奴がいるじゃねぇか
サイドの分際でお客さんの腹を満たさせようとしやがって
お前らこそサイドを名乗る資格はねぇだろ!!
お、お前だけはおれのことわかってくれてると思ってたのに
おれら相性抜群じゃなかったのかよ…
![泣くアイス](https://assets.st-note.com/img/1703405652262-YBzS9IiAc5.jpg?width=1200)
アイス‥‥
ち、違うんだよ!
もういい
やっちまえぇ!
![ふらいぽておがボコボコにされている](https://assets.st-note.com/img/1703407087354-GPHPoHJ3o0.png?width=1200)
ナメたことしやがって
テメェはもうサイドじゃねぇよ!
![](https://assets.st-note.com/img/1703390284913-pTghgMPg9a.png?width=1200)
うう‥‥
どいつもこいつもメイン面しやがって‥‥
![泣くふらいぽてお](https://assets.st-note.com/img/1703388323735-VRV1S9yvSF.png?width=1200)
ティロリ♪ティロリ♪ティロリ♪ティロリ♪ティロリ♪ティロリ♪
オイ
チョットマテヨ
ん!?
おい、あ、あいつは!??
![筋肉ムキムキのフライドポテト先輩が歩いてくる(服にはMが刻まれている)](https://assets.st-note.com/img/1703407539428-ZMumU5SlGS.png?width=1200)
オーイ、コウハイ
ダイジョウブカ?
せ、先輩!?
ポテト界の生きる伝説だ‥‥
なんでお前がここに
![先輩の顔](https://assets.st-note.com/img/1703407465544-Fq5VHPgWtv.png?width=1200)
チョットドイテクレルカ?
トモダチナンダヨ
くっ
これで終わりじゃねぇからな
先輩‥‥おれなんかのためにありがとうございます‥‥
![笑う先輩](https://assets.st-note.com/img/1703407420929-OGYtp0g8i2.png?width=1200)
オウコウハイ
オマエハソノママデイイ
ジブンニジシンモッテイケヤ
![笑うふらいぽてお](https://assets.st-note.com/img/1703407354441-jIaEKdauMu.png?width=1200)
は、はい!!
みんなも回転寿司にいったらフライドポテトを食べようね⭐︎⭐︎
終わり
最後に
どうもメリークリスマス。
22新卒でfreeeに入り、日々デザイナーとして働いていますwozです。
思い返してみると自分は毎年ゆったりとした年末らしい年末を過ごしていない気がします。
高校生の頃は漫画制作と幻覚に追われ
大学生の頃は課題とゆるキャラ作りに追われ
社会人になってからは仕事とアドベントカレンダーに追われ
逆に忙しくしてないとその年が締まらない気がします。
わざと忙しくしてるのかも。
それと自分は年越しを風呂で過ごすという年末行事のようなものがあります。
頭を洗って、泡を流して、ふと時計を見るとPM 0:02と表示されている。
中学の頃からなのでかれこれ10年?になりますね
皆さんは今年どんな年末を過ごしますか?
僕は今年も変わらず風呂の中で頭を洗いながら年を越すことになりそうです
ということで明日でついにfreee Designers Advent Calendar2023も最後!
最後を飾るのは期待の大型新人ことmuroさんです!
「私なりのvibesの上げ方」をテーマに記事を書いてくれるとのこと!!
楽しみです!!
それでは⭐️