
WOW AR Project - Vol.06
作品「Loop of Life」について
「Loop of Life」を制作したのは、UIUXデザイナー 加藤咲、プログラマー 阿部啓太、CGデザイナー 石井智子、サウンドデザイナー 畑中正人の4名です。2DモーショングラフィックスのAR化をテーマに制作をしました。
本作品を実装する上でのポイントを以下に紹介します。
・2DベースでARコンテンツ制作
・AfterEffectsで制作したアニメーションをUnityに実装
└ AirBnbが制作したAEプラグインを使用
アニメーションの祖先とも言われる、フェナキストスコープの手法を用いて、最古の技術と現代の技術を組み合わせ、どの時代でも変わらず繰り返される、さまざまな生命の活動を描いた作品です。
ARアプリの制作ではあるもの、デザイナーが自宅に篭って鉛筆で絵を描いているのが制作過程の大半を占めるという作品でした。
以下は初期段階のアニメーションスタディ。
以下は最終段階のアニメーション。
この素材を、AfterEffectsで立体的に動かしていきました。
2Dベースのモーショングラフィックスも効果的にARコンテンツに落とし込めるということがわかりました。
次回は、作品「The Peacock Moth」について >>