![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63882309/rectangle_large_type_2_7f2827b66328181fead38b18a9b56e35.png?width=1200)
WOW AR Project - Vol.02
Introduction
iOSアプリとしてリリースした WOW AR の制作背景を以下6回に分けて書いていきたいと思います。
・プロジェクトチームについて
・作品「EVERYDAY」について
・作品「Betweener」について
・作品「Loop of Life」について
・作品「WOW PORTAL」について
・作品「The Peacock Moth」について
本投稿では、プロジェクトチームとその目標について紹介します。まず第1弾リリースの段階でプロジェクトにアサインされたスタッフは以下です。
第2弾リリースのスタッフは以下です。
3DCG、モーショングラフィックス、プログラミング、UIUX、サウンドというWOWの知見を集めた布陣をしき、能力の違うメンバーそれぞれの視点を意識して企画に入りました。
・AR上の3DCGの質感をどこまで高められるか
・AR上のモーショングラフィックスのベンチマークに挑戦する
└ 2D的なモーショングラフィックス
└ 3DCGを多用したモーショングラフィックス
└ プログラマブルなモーショングラフィックス
・アート表現としてARを使う
・簡潔でAR作品を見るために最適なUIUX
以下は、プログラマーの阿部が企画に入る前に書いたコンセプト。
上記を踏まえて短い時間の中でキーとなる多様なアイディアがメンバーから集まりました。
多様なアイディアの中から、メンバーがもっともテンションが上がるものをそれぞれが選び実制作をスタートしました。
次回は、作品「EVERYDAY」について >>
<Writing : Producer / Shinichi Saeki>