旅の準備(財布編)
こんにちは!
局長のRYUです。
みなさんは海外旅行に持っていくお財布ってどんな感じでしょうか?
ハイブランドのお財布?100均のお財布?それともジップロックですか?笑
正解なんてあるのかわかりませんが、トラブルに巻き込まれたりしないためにも局長は普段のお財布とは違うものを使っています。
局長の旅行での愛用財布はこちら!
【このお財布の局長的Goodポイント】
派手なデザインではないので、盗難のリスクをハイブランドの財布よりは抑えることができる。
1cm程の厚さで、お札入れ、小銭入れ、カード入れ×4あり、収納力は十分。
お札入れが2ポケットになっており、日本円と現地通貨に分けて収納できる。
チェーンが取り付けられる金具がついており、安全性を高められる。
安いので、何かあっても気持ち的に楽です笑
ここでご紹介したのは一例です。
ただのポーチであってもいいでしょう。ジップロックも嫌いじゃないですが、お金が外から見えてしまうのがちょっと怖い気も。。
最近では電子決済が進んできていて、現金をあまり持たない人も増えてきていると思います。
ですが、局長は海外の市場とかで現地通貨で買い物するのが好きなんですよね!だからお財布にもちょっとこだわりたい。
ぜひみなさんも旅の準備の一つに財布探しをしてみてはいかがでしょうか!
今日も読んでいただきありがとうございました。