![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28980900/rectangle_large_type_2_2a6b534ce45b863d3b010bbeef1732f3.png?width=1200)
韓国の弘大(ホンデ)でオススメの作業カフェをガチノマドが語るよ
はいはーい。野郎ども注もーく。
えー。それでは今日は
1年間ソウルと大阪の二拠点生活してた先生が
ソウルの超人気スポット「弘大(ホンデ)」にあるオススメの作業カフェをまとめるんで、目ん玉かっぽじって見ていけな。
見なかったらママに言いつけるからぁあ!!!先生ママと大人の関係なんだからぁああ!!!(ごめん銀さん)
それではいきましょーう!
▼結論、ここしかない
弘大駅1番出口を出てすぐにある、L7弘大ホテル21階のラウンジである。
僕はフリーランス6年目の、いわば「ガチノマド」なのですが、今まで14ヵ国のカフェで仕事をしてきました。
ソウルだけでも数十は行ってきたと思うのですが、その中でも特にオススメできる作業スペースが、このL7のラウンジになります。
画像を見ていただければお分かりの通り、とんでもない見晴らしの良さと、広々とした空間は作業が捗ること間違いなし!
勿論、電源コンセントもWifiも完備されていて、ラウンジの隣にあるレストランのレジで飲み物も注文することができます。(注文すると店員さんが席まで持ってきてくれます!)
また、ラウンジの左奥には会議スペースも設けられており、常時空いているのでここで作業することもできます。
ソウルにいた頃は、多い時期で週3ここで作業をしていました。笑
勿論ホテルに宿泊してない方でも利用できますし、ドリンクの値段も日本の高級ホテルほど高くないのが有難いですね。人が少ないのもポイント!
ちなみに、『ホテルラウンジは緊張するから、もっと入りやすいところがいい!』という方には、L7ホテルの隣にある『HOLLYS COFFEE 弘大入口駅店』が駅近でオススメです。
ここはかなり有名なチェーン店なのですが、中に入ると一見普通のカフェです。笑
ところがどっこい。このカフェには地下があり、階段を降っていくとそこには結構な広さの作業スペースがあります。
もちろんコンセントもWifiも有り。
弘大付近の学生さんもよく作業しているカフェなので、先ほどのラウンジに比べると5倍ぐらい人が多いですが、それ以上に席数が多いので「席が空いてなくて無駄足だった!」ということは無いですよ〜!
また、駅からは少し離れますが
弘大大学の近くにあるCoffee Smith弘大店も空間が鬼広くて作業しやすいです!
ここは韓国ドラマの撮影によく利用されている場所なのですが、僕も好きな「大丈夫、愛だ」のロケ地でもあるので、ドラマ見たあとはよく通っていましたど。笑
オススメは二階のカウンター席です。吹き抜けから見える景色が最高ですよ^^
▼おしゃれカフェと作業カフェは違う
というわけで、弘大にあるオススメ作業カフェは以上なのですが、韓国にはおしゃれカフェがとにかく多いんです。
でも、そのほとんどが作業には向いていません。
そもそも作業できるサイズのテーブルが置かれてなかったり、椅子が小さすぎたり、店内が狭かったり、作業してる人が誰一人いなかったりするんですね。
なので、韓国に居た当時の僕は徹底的に「作業のしやすさ」に拘りました。
ポイントは、大きな机とちょうど良い高さの椅子があるかどうか。
そして空間が広いか?コンセントの数が充分にあるか?5時間以上作業してても問題なさそうか?です。
この条件をクリアしたカフェを、僕のnoteではちょくちょくご紹介していこうと思うので、韓国好きな方は楽しみにしていてくださいね!
次は弘大の隣、新村のオススメ作業カフェについて書こうかな。
いや、その前に江南(カンナム)エリアのカフェの方が需要ある??それともみんな大好き明洞(ミョンドン)エリアの作業カフェ?
まぁ、、どれか書きます!w(雑かよ)
いいなと思ったら応援しよう!
![和田直也(なにわのWEB屋)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/23606807/profile_bcca3bb262b92a6dedaabc52bd107c61.jpg?width=600&crop=1:1,smart)