見出し画像

ケニアの伝統料理レビュー(ニャマチョマ、マンダジ、ピラウ、カチュンバリ)

 こんにちは!私は、JICA青年海外協力隊としてケニアで10ヶ月活動してます。

 ケニアで有名な伝統料理についてレビューしてみたいと思います!

 (1)ニャマチョマ (Nyama choma)

ニャマチョマ

 ニャマチョマとは、ただの焼肉です(笑)ですが、焼肉のタレはケニアにありません。唐辛子と、塩で食べます。また、ケニアの田舎で朝は食べれません。かなりしっかり焼くので、正直硬いです。。
 柔らかいお肉がお好きな人は、ニャマ・シチューを選びましょう!肉煮込みです。日本人にはこちらの方が合ってるかもです!
________________________________________

(2)マンダジ(Mandazi)

マンダジ

 マンダジは小さな揚げパンです。味はほとんどありません。柔らかい食感を楽しみましょう!ケニア人は、チャイと一緒に流し込みます!
_____________________________________

(3)ピラウ (Pilau)

ピラウ

 ピラウは、牛肉チャーハンです!ただ、香辛料が効いてて、水分が多く、少しべちゃっとしてるので、好き嫌いが分かれるかもです!私はケニア料理で一番好きです!この1品だけでランチ成立します!オススメなので、ケニアに来たら是非食べてください!

_____________________________________

(4)カチュンバリ(Kachumbari)

カチュンバリ

 ニャマチョマやフライドポテトの付け合わせで食べます。でも、そのままでも、あっさりしたサラダ感覚で食べれます!だいたい無料で食べれるのもGoodです!トマト、玉ねぎ、パクチー、唐辛子をスライスして混ぜただけですが、どのケニア料理にも絶妙にマッチングします!
______________________________________

 以上です!
 ありがとうございました!また、下記のPodcastもよろしくお願いします!


いいなと思ったら応援しよう!