グレイマンをblenderに連れていきたい。
グレイマンをもっと広い世界に連れていきたい。
(グレイマンを別の環境で使いたい。)
私はそう思い、彼に次元を超えさせた
(グレイマンをUE4からblenderに持っていくことができるか検証した。)
本内容は触りたての方にも同じ動作ができるように書いているつもりです。
方法
1.UE4のプロジェクトを立ち上げる
・サードパーソンテンプレートの入ったUE4のプロジェクトを開く
2.fbxファイルを作成する
・ コンテンツ ー> Mannequin ー> Character ー> Mesh とフォルダを開く
・SK_Mannequin を右クリックし、アセットアクション ー> エクスポート を選択
・以下の設定をする
3.blenderを立ち上げる
・筆者は blender 2.91.2 を使う
キューブを削除する
4.グレイマンをインポート
・ファイル ー> インポートー> fbxを選択
・SK_Mannequin.FBX を選択し、 FBXをインポート をクリック
(保存場所がデフォルトのままで、ファイルを動かしていなければ Unreal Projects\プロジェクト名\Content\ の中にあるはず…)
・SK_Mannequin.FBX が呼び出される
本体を選択し、deleteキーを押す
この動作を三回繰り返すこの動作を三回繰り返す
・体が重複していなければ成功
試しにボーンを選択して、ポーズモードでボーンを動かしてみよう
Ctrl+Zでひとつ前に戻すことができる
おまけ
blenderからエクスポートしてもう一度UE4にインポートしてみる
1.ファイル ー> エクスポート ー> FBX(.fbx) を選択して好きな場所に保存
2.UE4のプロジェクト(特に指定なし)を開き、追加/インポート ー> アセットのインポートの直下にあるものをクリック
3.先ほど保存したFBXファイルを選択し開く
4.設定画面が出てくる
・インポートしたいメッシュがあれば、メッシュ ー> ImportMesh を✓
・共有したいボーンがあれば、メッシュ ー> Skeleton を選択
・アニメーションを持っているならば、アニメーション ー> ImportAnimations を✓
5.全てインポート/インポートをクリック
全てインポート にすると複数インポートするときに同じ設定でインポートできる
おまけ2
Cluster上でグレイマンに会いに行く
1.グレイマンをUnity上でインポート
ClusterCreaterkitが入ったUnityプロジェクトを使用する
プロジェクトを開いた状態でプロジェクトにドラックすることでインポートされる
2.プロジェクトをアップロード
https://cluster.mu/w/a2cae11f-ef76-48e7-855d-cb904e3e0507
あとがき
はじめてnoteに書かせていただきました。
人に説明するって難しいですね。
(そもそもうまく説明できていますかね....)