感情タイプを深堀すると、課題があると燃える情熱的な一面がみえてきた!
インタビュー企画の第二弾!!
2番打者は...仙台支店の池田賢一(いけだ けんいち)さんです🔥!
池田さんといえば、仙台支店。仙台支店といえば池田さん。
営業活動、採用活動、教育、管理などと支店業務全般を切り盛りしてこられた、会社を代表するマルチプレイヤーです。
これまで西と東で組織が分かれていましたが、組織編制が東西統合することになりました㊗!!
そのため仙台でメキメキ活動していた池田さんの仕事スタイルを、より身近にハックすることができる大チャンスです!
まずは池田さんのこれまでの経緯を振り返りながら、仕事に対するマインドを聞き出していこうと思います!
インタビュアー:奥西佑太
同じ1年は過ごさない、ベクトルはいつも"お客様"
──ずばり聞きますが、池田さんがこれまで振り返ってワークスアイディ(略:WID)に入社してよかったなと思うことってどんなことですか?
前職ではコールセンターの人材ビジネスに携わっていた縁で、中途入社しました。入社後は、前職での経験を活かして事業に貢献してきましたが、社会の変化に合わせて会社の事業も変わっていき、お客様層も変わって、求められることも変化しましたね。
振り返れば1年間だって、同じ仕事をして過ごしたことはなかったですね(笑)いつも初めてのことや、新しいことに挑戦しているので、自分自身のレベルも一段ずつ上がっていることを実感できていることが良かったことですね!
──自由と責任みたいなことなんですかね?
そうですね!自分の性格的にもいつも同じことをやることが好きではないので、色んなことをやらせてもらえる環境や、裁量を持って任せてもらえていることが魅力に感じています。
試行錯誤しながらですが...💦
──WIDの特徴ってどんなところなんですかね?
やっぱり柔軟に対応できるところが特徴じゃないかな。
会社全体ではなく、私自身の話になりますが、問題解決型の思考を自分は持っていて、課題があると燃えるんですよね。
お客様からの課題があると燃える!
どうやってクリアできるか考える、解いていきたいという思考になる。
だから、WIDのこのサービスを注文します。ということではなくて、何か困っている事がある、という段階で相談いただけると一緒に考えていけるかなと思います。
それが仕事に繋がったり、もしそれで数字にはならなくても経験には残るから。頭抱える難題に一緒に挑戦できるところが良いところかなと、客観的には思います。
尊敬できるメンバーと、共に成長する
──池田さんがビジネスマンとして憧れている存在っています?
憧れというか、皆さん凄いなというところがあります。
松本さん、坂原さん、健介さん、(奥西さん)←カッコww
──ほんまは1番に名前出してほしかったけどなー(笑)
すみません、もれてましたね(笑)
私からしたら、松本さんと奥西さんは同じタイプで凄いなと思ってて。
新しいこと、面白いことが好き、いつもご機嫌で仕事している印象ですね!
僕は仙台で、奥西さんが関西の責任者だったので、真似しないといけない拠点というところで奥西さんを目指さないといけない、と思っていたところがありますね。
坂原さんはいつも落ち着いていて、安定している印象です。
資料がとてもわかりやすいから、いろんなことを想定して考えている人なんだなと尊敬します。
健介さんはチャラチャラしているように思えて(笑)商談に同席した時はほんとにすごいなと思いましたね。
──仙台でDXの責任者として、こんな風にしていきたいとかありますか?
まず私の役割としては、エンジニアを採用しているのでメンバーのレベルアップのための環境を整えてあげることだと考えています。
売り上げで貢献していくことももちろん重要ですが、まずはスキルアップさせていくことに注力しているかな。
──メンバーの成長をみるのが好き?教育とか好きなんですか?
前職では、誰かの成長を考えることはなかったけど、WIDではスタッフやメンバーのキャリアを考えないといけない立場になったので、今の環境が責任感を強くした感じですね。
あとは、人の成長もだけど、自分の成長のためでもあると思っています。自分自身エンジニア的なことが好きなので、新しいツールや技術も自分でまずは触ってみたい!
できることの領域をふやすという意味では、一人で習得できる技術は限られているから、メンバーに合わせて自分も一緒に成長していきたいという想いですね!
その先には、お客様と共通の言葉で話しができるようになったり、経験値を増やしていって、より良いものをサービスを提供したいという目的があります。
1番不安なのは物事が何も動いていないこと
──仕事へのこだわりってありますか?
悪い意味に聞こえるかもしれないですが、ルール通りすることは苦手です。
決まったことを、ただそのままやりたくないという気持ちがある。
この方法が良いのか?もっと違うアプローチがないかな?と考えてしまうところがありますね。
あと、意識しているのはスピード感です。悩んでても仕方ないのでとにかく「Do」!修正主義なのかな?走り出して間違っていたら修正するようにしてますね、せっかちだから(笑)
──池田さんせっかちですよね。僕もせっかちなんですよー。
一緒ですね、せっかち族ですね(笑)
──池田さんは「自分達の経験値を上げる」って、よく口にしていますね!
「経験値を上げる」ってワードよくつかいますね(笑)何も動いていない状況が苦手なんです。失敗だったとしても、それは経験値にはなっているからそれが「無駄」になることはないですよね。
──池田さんって、メンバーからはどんな風に思われているんですかね?
すってんてんの すってんてん じゃない?(謎)
結構、私は感情が出るタイプなんで、感情キャラですね(笑)
決めたことはやり遂げたいし、嘘がなくいたいですね、お客様に対しても。
思ったことは顔にでるし、隠せないので(笑)どんな場面でも正直でいたいと思っていますね。
説明ではなく、心を動かすご提案
──これは忘れない!というエピソードはありますか?
常に誠心誠意やりたい気持ちと、もっとできるんじゃないかという足りなさのハザマの葛藤があるけど、仕事が繋がっていく感覚を味わえた時は喜びになりますね。
初めて取り組む商材を勉強して、お客様の課題を解決できるように考えて、工夫して提案した内容で受注頂けた時は、ようやく道筋が見えた!という気持ちでした。
ツールの機能やメリットを説明するのではなく、どうすれば社内の課題に気づいて必要だ!と感じてもらえるのかを想像して、自分なりの伝え方を工夫しました。
どんな進め方だとお客様が導入しやすいのかを考え、まずはテーマを決めてこのツールについての勉強会をしましょうと提案しました。すると勉強会に参加していた一人の方が興味を持ってくださって、勉強会後に声をかけてくださいました。そこから社内で導入する方向に一気に進んでいきました。
その一連の体験を通して、自分なりに考えて取り組んできたことがようやく花咲いたんだ!と実感できる、忘れられないことですね。
──池田さんも色んなツールの提案と導入支援を営業活動していますが、今、おもしろいツールって何ですか?
kintoneですね!脱エクセルというワードに共感しています!
便利なんだけど、俗人化してしまったり煩雑になるから、データベースの考え方で改善していけば社内でも活用できることがたくさんあると思っています。
そして、データがキレイになればBIツールでデータの利活用をしていくことへもつながるし、業務改善が好きですね。
──「データでビジネスをもっと面白く」をテーマに、やりたいことや挑戦したいことは?
データビジュアライゼーション!
データ分析やデータサイエンスにも興味がありますが、現在は東京と福岡が中心になっていますよね。仙台でも案件として取り組める体制と実績をつくって、仙台のお客様の喜ぶことに挑戦していきます!!
──せっかち族として今後も爆速でお客様を喜ばせていきましょう!本日はありがとう御座いました!!
▶第一弾インタビューはこちら