見出し画像

命題『人に迷惑をかけない』ことは可能か?

 毎日生活していて、『人に迷惑をかけない』こと、できるでしょうか?

証明:自分にはできない。

 なぜなら、息を吸う→息を吐く
この行為だけで、酸素を消費し、二酸化炭素を放出し、環境に負荷をかけている。
 例えば朝起きて電気をつける→消費電力発生
 電車やバスで通勤→ドライバーさんの力を借りる
 仕事でミスする→同僚に助けてもらう
 家族に食事を作ってもらう
などなど…
数え切れないほど、

 

生きること ニアリーイコール 誰かに迷惑をかける・誰かに助けてもらう

といっても過言ではない!(ドン🤓)
と、思うわけです。

だから

『ひとに迷惑をかけない』
ではなく、

『迷惑をかけてかけられて生きてていいんだよ〜😊』

『迷惑をかけてしまった…』と、

落ちこまなくていいし、反省しなくていいんだよ〜😊

🍀🍀🍀『おたがいさま』🍀🍀🍀

と、『ありがとう』の気持ちがあれば、たいがいの場合は…許し、許されるものだと思うです。

あと、自分もよく、ミスしてしまうのですが、

😟『正論が人を追い詰めてしまう』🤨

『良かれと、思った行為が人を傷つけてしまう』
家族など身近な人にやりがち。家族であっても、相手と心理的に距離を適切な距離を取り、相手のプライベートゾーンに、入り過ぎない。入り過ぎて余計な行為をした、と気づいたら、そのつど「言い過ぎてしまった…ごめんなさい」と
ちゃんと謝る。大人でも子どもでも。
誠意は伝わるとおもうのです。

昔、読んだか聞いたか…
宗教学者、故人ひろさちやさんの本で、
『人は迷惑をかけるもの。迷惑をかけるという前提で相手とつきあう』というイスラム教や仏教の話があったと記憶してて、若い頃衝撃的だったんですよね。
 今まで、『人に迷惑をかけちゃいけない』と、思ってどちらかというと目立たないように目立たないように息を潜めて暮らしていたので。

🌹上手に『人に迷惑をかけられるようになろう』🌹

そして。

🌴上手に『人から迷惑をかけられるようになろう』🌴

人生そんなに長くない。
どうせなら
じょうずに
甘えたり甘えられたり
迷惑をかけたりかけられたり

そうやってくと

寛容な人付き合いが

できるように
なるかなって。

この記事を読んだ方へ、『人に迷惑をかけてはいけない』と思い過ぎる自縛するのは、日本人の特徴なのか…?個人的には、その特性はメリットもあるが、孤立・閉塞感も生じると考えています。他の国ではどうなのか聞いてみたいです🙆
なぜなら、文化を比較するとおもしろそうだし、保育にも活かせそうだからです😌

コメント欄で教えてくださると助かります🙇

いいなと思ったら応援しよう!