老後を共に暮らせるかの話し合い
========お知らせ===========
『夫婦サバイバル(ワーキングマザー編)』を購読いただきありがとうございます。noteの『サークル』もあります(月額¥1,100)。サークルにご登録いただけますと、本記事に加えてその他すべての会員限定記事をブログでお読みいただけます(サークル内でPWを公開しています)。サークルではその他のコンテンツもご提供しています。
サークルへご登録の際は、本マガジンと内容がかぶってしまいますので、本マガジンを解除の上ご登録ください。
=======お知らせここまで=======
「いってきま~す!」
小学生の子供たちが毎朝、学校へ出かけていく。
朝は忙しい。仕事も始めなければいけないし、洗濯や食事の片づけ、猫のお世話。
「いってらっしゃい。気をつけてね。」
毎朝そう言うものの、それは洗濯物を干しながらだったり、既にパソコンに向かいながらだったりする。
毎朝ではないのだ。なんとなくだろう。
見送りだけのために玄関まで来てほしい素振りをするとき、玄関でハグしてから出かけたい朝というのがあるらしい。
そんな素振りを感じたら、私は手を止めて玄関まで行き、見送りに専念する。ほんの1分のことだ。
こういう1分が、きっと彼らの中に貯まり、彼らを作り、彼らを助ける日が来るように思えるから。
いわゆる、愛されてるという実感、というやつ。
ご存知だろうか。
『愛』という概念は元々日本には存在せず、キリスト教と一緒に日本に伝わったことを。『愛』とは元々、キリスト教の概念なのだ。
そして『愛』には必ず、この要素いずれか、または両方が必要なのだそうだ。
自己犠牲と奉仕
久々に家族でキャンプへ行った。
キャンプに行ったからと言ってそういう機会が訪れるとは限らないのだが、たまたま夫とふたりで焚火を見ながらゆっくり話す時間が来た。
私が穏やかに頼みごとをしてもその通りにしてくれなかったり、そもそも頼まないといけない状況も嫌だったり、会話をしても否定されるだけだったり、何か失敗をすると責め立てられたり、夫のやり方で物事を進めないと怒られたり、そんな諸々があるわけだ。
ここから先は
夫婦サバイバル(ワーキングマザー編)
ごく普通の女が結婚して妊娠~出産。35歳で『ワーキングマザー』になりました。 それまで世の中知ったような気になっていたけど、実は何も知らな…
ありがとうございます。今後の活動の原資にさせていただきます。