見出し画像

雨宿り

谷村新司さんの動画をYouTubeで観ていると、
さだまさしさんと共演した映像を見つけた。

山口百恵に名曲を書いた2人。

谷村さんはいい日旅立ち、さださんは、秋桜。

2人がそれぞれの曲を共演した映像はなかなか味わい深いものがあった。

そんなことから、さだまさしについて色々と調べていると、
トリビュート版が発売されていることを知った。

ジュンスカのベーシスト、ゆずのプロデューサーで有名な寺岡呼人さんがプロデュースしたアルバムだ。

Apple musicのサブスクで一部楽曲が聴けたので、
昨日から聴いていたのだけれど、
これが思わぬヒット(自分の中で)となりました。

ゆずファンとしては、ゆずの道化師のソネットはもちろん良かったのですが、
それ以上に、福山雅治が歌う、雨宿りに感動してしまった。

恋に落ちた女性が、会いたいあの人に恋焦がれ、
無事再開し、その恋人が家族にプロポーズする。
人の人生の1ページを切り取った、その楽曲に心がじんと響いた。

福山バージョンが、オリジナルと比べられないくらい好きなのだけれど、
どうやら随分前に福山さんはラジオ番組でこの楽曲をカバーしていたらしい。
(2015年にオンエアしていた音源があった)

一度聞いただけで、その世界を忘れない。
そんな楽曲にあと人生でどれくらい出会えるのだろうか?

おなじみの曲をリピートするのもいいけれど、やっぱりこうした新しい出会いは、
人生に彩りを逸れてくれる。雨宿りという曲は、そんな出会いでした。

いいなと思ったら応援しよう!