
季節のしらべ(Season's Greetings

カバーソングは、オリジナルをこえない
と思ったりすることもあるけれど
やっぱりよいカバーソングはいいものです
先日ディスクユニオンにいって、
CDをジャケ買いすることにしました
山下達郎の在庫がたくさんあったので、
ジャケをパラパラめくりみていたら
「シーズンズグリーティングス」
シンプルなジャケットが目に止まりまひた
白い背景に金色の文字が入っていて、北欧チックな感じのデザインが素敵だったので、いざジャケ買い。
先週末は、武田信玄の故郷あたりにドライブに行ったのだけれど、ずっとこのCDをかけていました
クリスマスアルバムなのかと思えば、それ以外の曲も入っているので、シーズンズグリーティングスとタイトルをつけたと山下達郎自身が解説に書いていました
オーケストラとアカペラ。
雪が降り積もる富士山をみながら、
ずーっと、このアルバムを聴いていました

大人になると同じ音楽ばかりを繰り返し聴くようになって、なかなか新しい発見がなかったりします
じぶんも例外に漏れず、学生時代のときにすきだった音楽を聴くことが多いけれど、大人になってからもたくさんの新しい楽曲に出会ってきたものです
山下達郎の「シーズンズグリーティングス」では、ハッピーホリデーという曲が、久々にヒット。
1950年代のドゥーアップがオリジナルだそうで、シンプルな歌詞がきゅんと胸に響く曲です。
タツローさんバージョンが、とてもとてもよいアレンジなので、ぜひ一度聴いてみてください。