見出し画像

仕事術カード

仕事術(仕事のやり方や考え方)を伝えるのは難しいですが、カード化すれば比較的伝わりやすいかもしれません。


仕事術カード

仕事術をカードで表現したものです。

例としてポモドーロ・テクニックをカード化。
画像は https://www.newsweekjapan.jp/stories/carrier/2019/03/post-11867.php より。


当サイトでつくった仕事術の例1
https://note.com/workhack20/n/na0577b3d862e
誤字には気をつけましょう……(親切 → 新設)


当サイトでつくった仕事術の例2
https://note.com/workhack20/n/nebf713819138


カードに書くもの

名前とイラスト、そして以下の3Pが良いと思います。

  • 目的(パーパス)

    • 何をするものか

  • プロセス

    • 手順

  • パラメーター

    • カスタマイズの余地

カードに書く内容。

書き込む分量は一行レベルでシンプルに抑えたいところです。カードをつくる人の腕の見せ所ですね。

別にこのカードだけで完結させるものではなく、実利用時はカード以外にも見るでしょうから、カード自体は簡易的に把握する・程度で良いと思います。


メリット

  • 覚えやすい

  • 俯瞰しやすい

  • 文章だけではモチベーションが上がらない人でもモチベーションを上げられる

  • グッズ化すればビジネスになる可能性


いいなと思ったら応援しよう!