冷たい風
秋好きなのに気持ち良い季節ってすぐに過ぎていく。
畑に行くと晴れてて暖かく感じた。
30分後には曇ってきたのかもう冷たい風が吹いて。
雨水をためてる桶に新たな入居者が。
茶色のカエル。
上の桶には前から茶色に縦のラインに黄緑のカエルが居たけどこの子は初めて見るカエル。
後ろ足の水かきが特徴的。
もう1個の桶には夏からオタマジャクシがいてまだこの時期にもオタマジャクシのまま。
栄養足らないのか、成長がゆっくりなのか真冬になるとどうなるんだろうと思って毎回見てる。
ライ麦の種を蒔いてきた。
今日はみかん🍊をおやつに持ってきてて父と半分こして食べた。
美味しかった。
朝は自家製黒千石を玄米を炊くとき一緒に入れた。
圧力鍋は10年ぶり位に使った。
玄米食べたいなと思って。
両方とも前の晩から水に浸しておいて。
朝からお気に入りの塩や小さじ(これも使うの久々)を用意し、圧力鍋。
シュルシュルと重りが廻り火を弱めると重りまわらず。
火加減と水加減がつかめず、とりあえずは炊けたけど固いな。お米が。
豆はちょうど良い。
固めのご飯だから丼ぶりにして玉ねぎと卵、ねぎを醤油と砂糖で甘く煮て人参の間引き菜のかき揚げのせてたべたら美味しい。
夜はこれに昨日行った初めてのパン屋さんのお惣菜コーナーで売ってた牛すじこんを入れるともっと美味しくなった。