鍋をした
だんだん寒くなってきて美味しいのがおでん。
おでんは材料をいろいろ集めるのが大変。
鍋に鶏肉を茹でてこの中に野菜を入れる。
先日は畑のミニチンゲン菜と美味しい柔らかな菊菜をいれた。
そして昨日、畑の野菜がなかったので小雨の夜、庭先のルッコラ、紫からし菜、イタリアンパセリ、サニーレタスを摘んでみたら結構な量になった。
まずはルッコラ、これは前から育ててる分で固いなと思った。
紫からし菜はこの秋蒔いたもの。
柔らかい。色もおしゃれ~
ポテトサラダがあったのでこの間採ったラディッシュを太めにスライスして添えてみる。
ラディッシュ、美味しいー
柔らかいくてガシガシしてない。
買ってきた南部地鶏の手羽先唐揚げっていうお惣菜も食感と味が良くてびっくり。
揚げ物をしたら油跳ねが凄いのであんまり家でしたくない。
特に鳥の唐揚げ。バチバチ跳ねる。
この前テレビ見た鎌倉の居酒屋で海老とえんどうをワンタンの皮で挟んでパリパリしてたのは美味しそうだったなー。