見出し画像

ワライカフェvol.2 青地広信さん

こんにちは、ワライラボメンバーの宮野愛香です。10/28㈮にワライカフェvol.2が開催されました。今回のワライカフェvol.2では青地広信さんをゲスト店長としてお迎えしました。青地さんは株式会社キッチハイク執行役員/COOを務めており、この会社に入社する前にも様々なキャリアを積まれています。今回は、ワライカフェvol.2での青地さんのお話の中から、私が個人的に印象に残ったものを取り上げてお話しできればと思います。

印象に残ったこと1

まずは、青地さんが家族との時間を大事にするために仕事やライフスタイルを変えたということです。私は今大学生で先のことはまだまだ分かりません。どんな仕事をしているのか。リモートワーク?在宅?それともオフィスで?また、いつか私にも家族やパートナーなど大切にしたい存在が出来るかもしれません。その時に、大切な人との時間を優先するという選択肢を持つことが出来ると知れたことは、私にとって大きなものでした。

私が大学生になる前の仕事や働くことに対するイメージは、「オフィスに通う」「決まった時間、決まった場所で何の変化もなく同じ日常が続く」「仕事が絶対優先!」等々でした。しかし、これまでも青地さんのような社会人の方のお話を聞く機会があり、それらを重ねていくうちに、働き方や生き方はもっと柔軟で自由であることを知ることが出来ました。「仕事が絶対優先!?」そんなことないんです。家族やパートナーとの時間を大切にしたいからする、そんな考え方、働き方があっても良いんです。そんな生き方とても素敵ですよね。

印象に残ったこと2

次は、グループで自由交流をする時間があり、その中でお話されていた「意味づけ」のお話が深く印象に残っているのでお話します。「後悔」という言葉、ありますよね。
皆さん生きている中で、後悔しない選択をしたいと思いますよね。でも、中々上手くいかないものです。「あの時あれをすれば良かった、はたまたあれをしなければ良かった」
そんな経験をされた方も多いのではないでしょうか。もちろん私も経験済みです(笑)


グループワークの様子

しかし振り返った時に、その選択に対して意味づけをするのは、自分自身です。だから、その時の選択は別に間違いではなくて、後悔することではないという意味づけをすることも可能なのです。重要なのは自分がどう捉えるか、だと私は青地さんのお話を捉えました。この意味づけのお話を聞いてから、以前よりちょっとだけ生きやすくなったように感じます。

例えば、何か失敗をしてしまったとして、「今日は失敗しちゃった、最悪だ」と感じるような出来事が起きたとします。でも、それは「今日は失敗してしまったけど、次はここに気を付ければいいのか」と前向きに捉えることも出来るのです。意味づけは自分が行うものです。だから私は、振り返った時に、それがいいように意味付けられるような人生を送りたいと思いました。

今回はイベントで特に印象に残ったことについてお話しました。いかがだったでしょうか。前述の社会人の方とお話する機会が増えた事が私にとって、とても良い影響を与えている事は確かです。人生の先輩方が何を考えてどう生きてきたのか、そしてこれからどう生きていくか、を働き方も含めて知る事は、狭い世界で生きてきた私のような学生が大きな世界を垣間見ることが出来る瞬間でもあります。また、人生の「トッピング」を増やすようなことだ、とも私は捉えています。

社会人の方とのお話の機会を重ねていくと「こんな風に生きることが出来る」「こんな働き方も出来る」など、様々な可能性を知ります。その可能性をトッピングにして、これからの長い人生で、その時その時に取り入れていく事で、自分らしく輝ける道を作れるのではないでしょうか。

働くこと、生きることを考えると同時に、自分と向き合うことにも繋がるワライラボのイベント「ワライカフェvol.2」でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?