見出し画像

あなたの商品はビジネスの仕組み

あなたの商品は何ですか?

物販をしている人は、自分の商品は売っているものだと考えがちです。

デザイナーなら、自分自身のデザインスキルが商品だと考えるかもしれません。

例えば、モノやスキルを売っているのではなく
仕事の仕組みが商品だと考えてみてはどうでしょうか?

物販であれば、商品の仕入れから、店舗レイアウト、集客の流れがあると思いますので
その全体の仕組みが商品(システム)だと考えてみる。

デザイナーであれば、顧客ニーズの把握・分析から、
デザイン~納品したものがもたらす効果検証までが商品。

このビジネスの仕組みを作ることが、
あなたの仕事だと考えてみる。

経済的に自由になるためには
最悪、自分が働けなくなっても、
人に任せてなんとかなるレベルまで仕組み化することが大切です。

とくに職人タイプの人はこの考え方に違和感を覚えるはず。
自分しかできないことこそ仕事の価値だと思うからです。

それはそれでいいとは思います。

ただ、自分しかできないことだけに
経済的な部分を全部依存しないことも必要です。

経済的に必要な収益の何割かを仕組み化できたら、
働き続けないといけないという恐怖から開放され
あなたしかできない仕事も自由に楽しめるからです。

「わたしのビジネス(安定した収益)は仕組み化されたこの商品だ」

と言えるものを持ちましょう。


いいなと思ったら応援しよう!