マガジンのカバー画像

今から使える文章の書き方マガジン

93
・noteを書いているけれど、全然読まれない ・自分で書いた文章を何回も書き直している ・頭の中では面白い内容が思いつくけれど、文章でうまく表現できない ・文章力ゼロから読まれる…
文章を書く時に私が実際に使っているテクニックについて1記事1テーマで解説しています。知識+分かりや…
¥1,900
運営しているクリエイター

2022年1月の記事一覧

25.記事のタイトルのつけ方についてpart2

「今から使える文章の書き方」マガジンその25 こんにちは!しーけんです。 「どんなマガジンなの?」と思った方は、まずは下のリンク記事を読んでみてください。 マガジンの説明はこちら ↓ noteを書くときは、記事のタイトルを考えることも大切です。 その理由は、タイトルで読者を引き付けられるかどうかが、 「ビュー数やフォロワー数、ひいては有料noteの売り上げに影響してくるから」です。 いくら記事の内容が良くても、読んでもらえなければなんの意味もありません。 日々大

24.分かりやすさを重ねる書き方

「今から使える文章の書き方」マガジンその24 こんにちは!しーけんです。 「どんなマガジンなの?」と思った方は、まずは下のリンク記事を読んでみてください。 マガジンの説明はこちら ↓ 今回のテーマは「分かりやすさを重ねること」です。 私は文章のわかりやすさというのは、結論が伝わる・読みやすい・理解しやすいことだと考えています。 そのように考えている人も多いはずです。 事実…書き方についてのネット記事や書籍は、そのほとんどが「読まれる文章・伝わる文章」についてです。

23.有料noteの書き方についてのポイント

「今から使える文章の書き方」マガジンその23 こんにちは!しーけんです。 「どんなマガジンなの?」と思った方は、まずは下のリンク記事を読んでみてください。 マガジンの説明はこちら ↓ 今回は、有料noteの書き方についてです。 有料noteを書く場合、普段以上に書き方を工夫することが大切になります。 それは…記事を購入してもらためにも必要であり、購入してくれた読者に満足していただくためにも必要な作業だからです。 例えば…有料部分に素晴らしい内容が書かれていたとして

22.パソコンで記事を書かない弊害についてpart2

「今から使える文章の書き方」マガジンその22 こんにちは!しーけんです。 「どんなマガジンなの?」と思った方は、まずは下のリンク記事を読んでみてください。 マガジンの説明はこちら ↓ 今回は、パソコンで記事を書かない… つまり…全ての記事をスマホで書く人の弊害その2について解説します。 noteにはスマホアプリもあるので、パソコンが無くても文章作成・記事投稿をすることができます。 ですが…スマホしか使わない人にはデメリットがあるのです。 場合によっては、フォロワ

21.次につながる”つぶやき”の書き方part2

「今から使える文章の書き方」マガジンその21 こんにちは!しーけんです。 「どんなマガジンなの?」と思った方は、まずは下のリンク記事を読んでみてください。 マガジンの説明はこちら ↓ noteで手軽に投稿することができるのが「つぶやき」です。 連続投稿を続けるための便利機能でもありますよね😋 でも…連続投稿日数を稼ぐためだけの「挨拶つぶやき」や「日課の報告」は、読んでくれる読者にメリットがありません。 そして…書いた本人も得られるものはありません。 ですが「つぶ

20.文章の型を使おうpart4

「今から使える文章の書き方」マガジンその20 こんにちは!しーけんです。 「どんなマガジンなの?」と思った方は、まずは下のリンク記事を読んでみてください。 マガジンの説明はこちら ↓ 文章の型シリーズの4つ目の今回。 記事全体の構成の型をご紹介します。 型にあてはめて書くことで得られることはたくさんあります。 最も伝えたい内容をブレずに伝えられる 書き方で迷うことがなくなる 文章力がなくても書くのに困らない 読者に分かりやすく伝えることができる 短い時間で

19.記事のタイトルのつけ方について

「今から使える文章の書き方」マガジンその19 こんにちは!しーけんです。 「どんなマガジンなの?」と思った方は、まずは下のリンク記事を読んでみてください。 マガジンの説明はこちら ↓ noteを書くときは、記事のタイトルを考えることも大切です。 その理由は、タイトルで読者を引き付けられるかどうかが、 「ビュー数やフォロワー数、ひいては有料noteの売り上げに影響してくるから」です。 いくら記事の内容が良くても、読んでもらえなければなんの意味もありません。 日々大

18.記事の価値を高める書き方について

「今から使える文章の書き方」マガジンその18 こんにちは!しーけんです。 「どんなマガジンなの?」と思った方は、まずは下のリンク記事を読んでみてください。 マガジンの説明はこちら ↓ 「『有料noteの書き方』を書いてください」 と言われたら、あなたは書けるでしょうか? 有料noteを書いたことがある人ならば、書こうと思えば書けるでしょう。 では…有料noteを書いたことがない人はどうかというと… じつは…誰でも書くことができる方法があります。 それは「有料no

17.次につながる”つぶやき”の書き方とは

「今から使える文章の書き方」マガジンその17 こんにちは!しーけんです。 「どんなマガジンなの?」と思った方は、まずは下のリンク記事を読んでみてください。 マガジンの説明はこちら ↓ noteで手軽に投稿することができるのが「つぶやき」です。 連続投稿を続けるための便利機能でもありますよね😋 でも…連続投稿日数を稼ぐためだけの「挨拶つぶやき」や「日課の報告」は、読んでくれる読者にメリットがありません。 そして…書いた本人も得られるものはありません。 ですが「つぶ