目的がはっきりしたらサクサク進む考え方(一歩踏み出すヒント)
work-and-placeゆかです。
新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
こちらのブログでは#これからのはなしをしよう
をテーマに、前進・果敢にチャレンジをし続ける皆さまを応援します。
大寒波到来!!と騒がれていますが、まだまだ穏やかな冬の日が続く芦屋から今日もお届けします。
さて、今日は「〇〇をはじめたいけど、一歩踏み出せない」という方へ。一歩踏み出すヒントになる考え方をお届けします。
目的が決まったらあとはスイスイ進む
○○を始めたい熱い想いとその次に来る思い
・これで自分は助けられたので、同じ想いの人に届けたい
・これが大好き!とても魅力的なモノ(コト)なので、たくさんの人に知ってもらいたい
・自分が大事だと思っていることを他の人にも届けたい、それを使って問題解決をしてあげたい
何か始めたいと思い出した時、このように熱い想いで溢れます。
そして、その次にやってくる思いは、
・求めている人はいるのかな?
・どうやってやっていけば良いのかな?
・本当に自分にできるのかな?
想いは充分あるけど自信がないな・・・。
自信がないの正体は?
自分で仕事がしたい、〇〇を始めたい!教室を始めたい!でも・・自分にできるか?心配。そのようなご相談を受けることが多々あります。
#キャリア相談にて
自信がないのは、
やりたいこと・できること・ニーズがはっきりしていないから。
そして、そもそも、それをやる目的がはっきりしていないから。
目的意識はモチベーションに影響する
熱い想いは大切。しかし、その`火’は時々、消えることがあります。
できるかな?と自信がなくなったり。
壁にぶつかったり。諦めそうになったり。
そんな時、再燃の着火剤となるのが「目的」。
何のためにこの仕事(活動)を始めたんだっけ?
これを自分に問う。
#シンプル
なりたい姿をセットする。
これは、よく耳にするフレーズだと思います。
これは2つの考え方があります。
「あの人みたいになりたい」と憧れの人を見つけてその人に近くよう頑張る。
「自分がどうなっていたいか」と自分が描く将来の自分に近づくよう頑張る。
私は後者がヘルシーなやり方だと思っています。
なぜなら前者は、「真似る」「同化する」ということが目的になりがちなので。
そうなると‘あの人’と自分とのギャップを見つけてそれを埋めていくということになりがち。
ギャップは見つけやすいがゆえに対応策も考えやすい。そう、やりやすいんだけど・・・。
あれれ?「真似る」が目的になってる!?といつか気づきます。
#時間を無駄にしてしまった感あり
もし、気づかなかったら・・・。
常にギャップを埋めることで必死になるので、
疲弊しちゃいそう
前者のやり方をチョイスした場合、
「憧れの人と一緒に仕事ができる」や「憧れの人と同じ土俵で戦える」を軸に目標設定する。
これはヘルシーですね。
その目標を達成するために「できること」は何?
自分らしさとなる「やりたいこと」や「価値観」は何?
そして・・・
仕事として成立する「ニーズ」・「あなたがすべきこと」は何?
やりたいことできることがあって、社会にもそれが求められていると分かったら、やってみよう!
と自分が自分の背中を押してくれる。
#社会が求めているもの・時代の変化に関する情報収集、まなび必須
「2021年、こんな時だからこそ一歩踏み出したい」と考えているアグレッシブな方。棚卸しのヒントにしてくださいね。
最後まで読んでいただきありがとうございました。