見出し画像

【チェコ旅】カタール航空で行くプラハ🇨🇿(搭乗記)

友人からの誘いでチェコに行くことに。
チェコといえば、やはり「世界遺産の街プラハ
中世の建物が残る美しい景色が楽しみでたまりませんでした!

プラハへは
成田🇯🇵→ドーハ🇶🇦→プラハ🇨🇿
と乗り継いで行きました✈️

利用した航空会社は「カタール航空」
いつか乗ってみたいと思っていたので本当にわくわくでした!!

カタール航空

カタール航空といえば、
航空会社の格付けを行う、SKYTRAKS(スカイトラックス)社による「The World's Top 100 Airlines in 2024 (世界の航空会社トップ100)」にて、

総合第1位を受賞している航空会社なのです。

上記リンクは、SKYTRAKS(スカイトラックス)社の記事です(英語記事)

ちなみに日本の航空会社は4位にANA、6位にJALがランクインしています。


チェックインあたふた話

空港での時間短縮のためオンラインチェックインを利用したのですが、一点とまどったことがあったので、共有します。

最初、カタール航空のモバイルアプリ「Qatar Airways」を使ってチェックインを行いたかったのですが、チェックイン可能時間の出発48時間前になってもチェックインが利用できず少し焦りました。

⚠️ややこしいポイント
乗り継ぎがある場合、乗り継ぎ便の現地時間48時間前がチェックイン可能時間となるようです。

結局、アプリでのチェックインは諦めて、Webサイトからチェックインしました。(Webサイトでチェックインできてよかったぁ、、、)
なぜ、アプリでのチェックインができなかったのかは理由がわからず、、、🥲


QR807便
ボーイング777-300ER

今回利用した、成田→ドーハの機材はB777-300ERでした。尾翼のカタール航空シンボルマーク、アラビアオリックスがはっきり見えてテンションが上がりましたね。

席は、エコノミーです。

飛行機の頭までは写真におさめられず笑
B777-300ER

・機内アメニティやエンターテイメント

機内アメニティの入った紙袋
アメニティ: 左からアイマスク、耳栓、靴下、歯ブラシ

他にも、ブランケット、枕、ヘッドホンが座席に置いてありました。

席に着くと最初のサービスとして、おしぼりがもらえます。

おしぼりにもカタール航空のデザイン

機内のエンターテイメントは、映画やゲームが座席の前の画面から選択できます。

個人的に、映画の種類が豊富という印象でした。ディズニー作品をはじめ、マーベル作品やハリーポッターシリーズ、ドリームワークス作品(シュレックなど)もありました。日本語吹き替えや字幕で見れるものもありますが、日本語の作品は少ない印象です。

ディズニー作品好きな私にとっては満足でした笑
どんな作品があるかわからなかったので、一応デバイスにNetflixなどで見たいものをダウンロードして持って行ったのですが、結局見ませんでした笑

・機内食①

最初の機内食はビーフを選択。このお米でしばらく日本食とはさよならです。さつまいものサラダとデザート、パンまでついて、大満足(しかも美味しい。)味付けは全て日本人も好みのものでしたよ🍴

おいしい。with リンゴジュース

・機内食②

次の機内食では、キッシュ、ポテト、ソーセージが入ったメインに、フルーツ、ヨーグルト、パン(クロワッサン、マーガリン付き)がついたメニューにしました。どれも美味しくいただきましたが、特にヨーグルトのソースが美味しくて感動。

うまい。with コーヒー

機内食①の画像にあるペットボトルの水は、機内食②の時にもついてきます(画像には写ってないですが、、、)飛行機の搭乗前の水の購入はしなくても大丈夫でした。

・機内のトイレ

他の航空会社でまだ体験したことなかったのですが、カタール航空の機内トイレには香水?なのかなフレグランス製品が置かれており、シュッと吹くとなんとも甘いいい香りがしました。💐

よかったら試してみてください。
もちろんトイレ綺麗でしたよ!


ドーハ・ハマド国際空港に到着🇶🇦

快適な空の旅を過ごした後
朝4:00頃、ついにドーハ・ハマド国際空港に着陸!🛬

今回はここまで!

アラビア文字のタイミングで撮影
これ読めたらかっこいいな


あとがき

次回、ドーハ空港の乗継時間で体験したことを記事にしたいと思います。

読んでいただきありがとうございました!
また投稿します!✈️

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集