
つちや農園「天空の風」 #エコ茶会 戦利品vol.17
これだけキレイに揃っている茶葉を見るとお湯を注ぐのさえ勿体無く思えます。
機械ではなく、手摘みのお茶。
品評会出品茶と同じ栽培方法で作られています。
1煎目は、玉露のように60℃くらいのお湯でじっくり2分、静かに待つ...。
お湯の量は茶葉が浸る程度に...。
ガラスの湯のみに注ぐと、下が透けて見えるくらい澄んだキレイな黄金色。
色が薄いので薄味そうに見えますが、味はとても濃厚です。
まろやかで上品な甘みが舌の上に長くとどまり、余韻を楽しむことができます。
2煎、3煎と徐々にお湯の温度を上げていき、最後の5煎目は熱湯で。
熱めのお湯で淹れると新鮮な香りと、どっしりとしたうま味が楽しめます。
淹れ終わった茶葉からもいい香りが...!
葉が柔らかく苦味も少ないので、そのまま食べることもできます。
いいなと思ったら応援しよう!
