見出し画像

いよいよ『テーマパークの習い事』21時オープン オープン記念!初投稿です✨

人財育成情報配信‼ワンダーイマジニア公式LINEの登録はこちら

皆さん、こんばんは!

いよいよスタートCAMPFIREコミュニティにて新しいコミュニティがオープン致しました!

『テーマパークの習い事』

テーマパークのような現場で働く私たちが、そこを訪れるゲストが、「わくわく」、「ウキウキ」するような場を創り出すことを目的としています!

『世界中の現場に「わくわく」と「ウキウキ」を生み出し続ける』

わくわく」する機会=   さらなる自分の可能性の追求

私たちが子供の頃、初めて遊園地やテーマパークに行った時の全てがキラキラした世界に見えたあの瞬間✨✨

”テーマパークのお兄さん、お姉さんに初めて笑顔で声をかけて頂き、ちょっと恥ずかしいけど、そのコミュニケーションから学んだおもてなし体験”、

”心が震えるような、上司、仲間から伝えて頂いた、自分がさらに一歩成長する瞬間”

”ゲストとの体験から学ばせて頂いた感動体験”

ウキウキ」する機会= 自分と自分に関わる全ての人が幸福観溢れる笑顔に!!

”まるで宝物を見つけたような、自分を奮い立たせる、自分がやるべきだと思えた事に出会えた瞬間、人は前のめりに動き始める”

”満面の笑顔が溢れるチャンスが到来した時に、人はやらない理由がみつからないくらい、ウキウキし、周りの笑顔を想像しながら、それに没頭できる”

”自分の想像を超えた瞬間に立ち会えた時、その人の見方、考え方、捉え方が全てバージョンアップし、新しいウキウキする世界の入口に立つ”

そんな機会をこのブログで創り出していきます!

オープンを記念して今日はこんなワクワク、ウキウキしたストーリーを皆さんにお伝えします。

あなたの仕事は「作業」ですか、「仕事」ですか、それとも「志事」ですか?

わたしはどんな時も全力で志事に取り組むことを大切にしています。

夜の講演から移動し、翌朝、朝からのセミナー。そんなスケジュールが続き、正直、体力的も精神的にも、試されるなぁ。。。と思う日もあります。でも、それは、目の前のお客様に全く関係のないことです。

求められている以上の力を振り絞って、全力で志高く、私のお伝えできるすべてを語っていきます。いっさい手は抜きません。

なぜならば、一期一会に全力でなければ間違いなく後悔する、、、と痛感した失敗の経験があるからです。

テーマパーク時代、、、ジャングルクルーズでのたった1回の失敗

私がジャングルクルーズの船長をさせて頂いていたころ、ディズニーランドは土日、平日関係なく混みあっていました。ジャングルクルーズも常に60分以上の待ち列の日々、、、。毎日、朝から晩までずっと船に乗っているような感覚の日々が続いていた状況でした。

ある梅雨の終わりの蒸し暑い日、その季節のディズニーランドには海からの生ぬるい風が流れ込み、水上を移動するボート内の湿度も高く、繰り返しクルーズをするうち、体力を想像以上に消耗していきます。

現場もあと数時間で仕事をあがれるようなラストスパートに近い状況の時だったと記憶しています。

私は、その日の熱さと湿気で体力的にも精神的にもかなり追い込まれていました。そして、内なる自分がこう、自分に言ったのです。。。

ごめん、1周だけほんの少し、、、力を抜いてもいいかな。。。。ほんの少し。ゲスト(お客様)には迷惑がかからない程度に。。。」と。

毎日、毎日、当たり前のようにボートに乗り込むゲスト、ゲスト、ゲスト。いつの間にか、たくさんのゲストの前に立つのが当たり前になっていきました。今日も明日もきっと、またたくさんのお客様がやってくる。決して、おこっていたわけではないのですが、そんな自分勝手な想いが、いつの間にかその1周のボートに表れました。

いつもならば、ゲスト一人ひとりの顔、32人乗りのボートいっぱいに乗って頂いたそのゲスト一人ひとりを一期一会の気持ちで感謝し、しっかりと見ながら、一体感を持って、本気でジャングル体験をしていたのに、、、

一人ひとりを見ることなく、流れ作業的に出発してしまったのです。ほんのちょっとの気の緩みから出た、傲慢さでした。

小学校2年生の時、初めてジャングルクルーズに乗り、「船長、かっこいい!!こんな船長に俺もなりたい!!」と憧れ、その夢を叶えた私だったにも関わらず、結果的に手を抜いてしまいました。

後日、私はこの時のことを大きく後悔することになりました。実は、このジャングル探検の時に、小学生の男の子を連れたご家族の皆さんを大きく傷つけることになってしまったのです。

その男の子はジャングルクルーズが大好きで、はるばる遠くからやってきてくれたのです。

普段なら船長は一人ひとりに話しかけながら楽しくジャングル探検をしてくれるのに、今回は僕の方も見てくれなかった、、、僕が船長を怒らせてしまったのかなぁ。。。」 

と、落ち込んでいたというのです。

出逢う人たちすべては奇跡の連続

遠方から来てくださったご家族連れです。交通費、宿泊費を含めて、とても大きなお金もかかります。大切な時間もたくさん頂戴しています。お子さんにとっても、ご両親にとっても、一大イベントです。

その想いを裏切ってしまったのです。

自分の疲れを理由に「すべてのゲストにハピネスを提供する」という「あり方」を棚上げし、自分と同じ憧れを抱いていたお子さんを裏切ってしまったわけです。

あなたは、感謝の反対がなんだかわかりますか?「当たり前」という感覚です。手抜きをした瞬間に、本気で取り組んだジャングル探検の全ての周が台無しになってしまう。その時に、私自身が学んだのは

当たり前なんてない。出逢う人たちすべては奇跡の連続なのだ」ということでした。

ゲストは毎日、全国、世界中から私たちを目掛けてきてくださいます。その人の大事な時間を使って来てくださっているのです。もしかしたら、一生のうちに今日しか来ないゲストもいます。そのゲストにとっては、その瞬間が一生の思い出に残る体験になるのです。

講師という志事(シゴト)柄、全国で講演、セミナー、研修、コンサルティング、授業をさせて頂ける日々を有難いことにさせて頂いています。様々な状況から体力的にも精神的にも試されるなと思うこともあります。それでも、熱い想いで全国から集まってくださった人たちの前に出る時には、全力の今井千尋で、本気で耳を傾け、本気で語りかけ、本気で持てる全てを伝えさせて頂こうと常に実践しています。もしかすると、「暑苦しい!笑」と感じている方もいるかもしれません。 

まさに、真剣勝負です!

その場、その時の出逢いはすべて奇跡です。

それはどんな志事、どんな現場、どんな状況でも変わりません。あなたがお客様、上司、部下と出会ったのは、当たり前の出来事ではありません。全力であなた自身の力を発揮してください。それがまた、次の奇跡へとつながっていきます。

この文章も全力で書き上げました。なぜなら、このサイトを開いてくれた、あなたとの出逢いも奇跡だからです!

次に影響力をは発揮するのはあなたです!

私には、夢の続きがあります。

「日本中に、ディズニーランドやユニバーサルスタジオジャパンのような場を創り出すこと」

「私たち一人ひとりがディズニーランドやユニバーサルスタジオジャパンのようなわくわく、ウキウキを創り出す存在になり、多くの現場に燈りを灯すこと」

一燈照隅 万燈照国

現場の一人ひとりに燈りを灯せば、必ずその現場は輝き、その現場が光り輝くからこそ、企業が輝き、企業が輝くからこそ、その企業がある地域が輝き、その地域が輝くからこそ、日本全体が輝くんだ!

今、コロナウィルスにて日本中が不安と隣り合わせで一人ひとりが戦っていると思います。こんな時期だからこそ、テーマパークのような場を皆さんの場に灯したい。

必ず、最初は小さな燈りから始まります。そして、その小さな燈りが日本中を照らします。(万燈照国)

この想いをもって、今日も、今もなお、現場を志高く走り回っています。共に皆さん自身、皆さんの「場」がわくわく、ウキウキし、日本がさらに元気になる為に共にがんばりましょう!

最後に、、、

ここまで一生懸命に真剣勝負で読み進めて頂き、ありがとうございました。あなたが、この「テーマパークの習い事」と出逢い、人生の貴重な時間を使って、活字、動画を通して私たちと向き合い、自分と向き合い、多くの気づきを得て頂く事を願っています。

学びて己の足らざるを知り、人に語りて己の磨かざるを知る

今まで知らなかった事に触れること、気づかなかったことが気づけたこと。

新しいことを知る事(学ぶこと)の楽しさを知ると、見える世界が変わり、意志決定が変わります!自分と向き合い、誠実にあなた自身がわくわくするウキウキする発信基地として発信、実践をし続けてください。

わくわく、ウキウキする影響力を発揮するのはあなたです!

さぁ、準備が整いました!大丈夫、今のあなたならできるはず!! できます!!

あなたとお逢いできる日を楽しみに、わくわく、ウキウキしながらお待ちしています!

テーマパークの習い事」へようこそ!!

メンバー登録は以下から、お願いします。


いいなと思ったら応援しよう!

日本の現場を変える!ワンダーイマジニア今井千尋
宜しければサポートよろしくお願い致します!ありがとうございます!