見出し画像

テーマパークの習い事|ビジネスにマジックを!XXⅠ Part4 「ホスピタリティマインド 組織の一体感を生む 共感編✨」

皆さん、おはようございます!
本日も宜しくお願い致します。久しぶりに徹夜にて業務をしてしまいました! 集中してやっていたら、いつのまにか、夜中まで突入し、そして夜明けを迎えています。不思議と身体は元気で思考もクリアで、集中してできたので、内容も質高く良く出来上がりました!_こんな日もありますね!

さて、今日は、FMラジオ番組放送の日です!

今日から新しい企画、番組構成にて、”テーマパーク流人財育成”についてお話をしていきますので、是非とも聴いてくださいね。
今回からスタートするのは、テーマパーク流人財育成ラジオチャンネル!です。

毎月1回同じ内容を配信していきますが、この内容を週1回、振り返りながら月に4回聞いて欲しいという内容です。

人は忘却の生き物だと言われています。しかし、1週間に1回定期的に聴く習慣をつけると、その内容が頭の中に入り、実践を通してできるようになります。皆さんの現場に役立つ内容をお伝えしていきます!✨ので、是非ともトレーニングチャンネルを聴いてくださいね。

「今井千尋のワンダーアドベンチャー」毎週木曜日21:30~22:00

FMGIG チャンネルC 好評オンエアー中です!

さて、本日のテーマは、

「ホスピタリティマインド 組織の一体感を生む 共感編✨」

についてお話を進めていきましょう!

組織の一体感、チームで一枚岩になる、

ここで大切なことは、「共感し合う関係性」が創り出せていることです。

共感という言葉を辞書でみてみると、、、

他人の体験する感情や心的状態、あるいは人の主張などを、自分も全く同じように感じたり理解したりすること

と書かれています。

組織やチームのメンバー一人ひとりが全然違う感情や発言をしていては、もちろん、まとまりがつかず、バラバラな状態です。

組織、チームがまとまり、一丸となって一歩前進する為には、自己の利益だけを得るのではなく、組織、チームとしての在り方に意識を整えていく必要があります。そこの中心にあるものが今回お伝えしたい、「共感」なのです。

組織、チームの中に共感を芽生えさせるには、いくつかのやり方があります。

一つ目は、私たちのビジョン(目指すべき方向、目的、目標について)に対してです。

私たちが掲げるビジョン、それも圧倒的ビジョンを組織、チームでは掲げています。それは、もちろん一人ではできない高いところに目的を起き、目標を掲げているので、必然的に大きな目的と目標になります。そのビジョンをリーダーである組織、チームのリーダーが強く発信し、それをメンバーに語り続けていくこと、この状態をしっかりと継続的に行うことで、組織、チームの方向性は一緒になっていきます。

2つ目は、ゲストにとって私たち一人ひとりや組織、チームはどうあるべきなのか という視点を持つということです。

例えば、リーダーが「自分たちの現場にて〇〇予算の今期中の達成が命題であり、それを全員で成し遂げることが重要なのです!」と強い口調で演説しても、数値責任や役職においてそれを担わないパート、アルバイトさんにとっては、蚊帳の外の話に聞こえてきて、心になかなか響きにくくなってきます。

パート、アルバイトさんからはこんな声さえ聞こえてきそうです。。。

「予算って言われても、全然よくわからないし、それはリーダーの仕事でしょ?でも、なんだかリーダーが大変そうだから、何かできることがあれば協力しようかな。。。」と耳を傾けてくれるくらいかもしれないです。。。

もしくは、「それは、社員さんの仕事でわたしには関係ない!」と反発を逆に得てしまうことさえあるかもしれません。

しかし、私たちがチームメンバーを一つにできるやり方があります。

そのキーワードとは、、、

「ゲストにとって」「ゲストの為に」

という言葉であり、視座から見るということです。

そんなシゴトにも、そこには必ずゲストの存在があります。現場や企業は業績をあげなくては存続が出来ませんが、その利益はゲストによって信頼という形でお支払いされています。

「すべてはゲストの為に」

ということだけは、どんな業種、業界のどんな仕事でも普遍的な価値観になります。

そうであるならば、メンバーに遣りがいをもたせるには、全ての意識を

ゲスト満足度の向上に意識させること、全てのシゴトにおける良い、悪いという状態をゲストから頂く評価軸にて判断するということ。

如何でしょうか?

例えば、ゲストのサービスにおける機会損失(本来できるサービスができない状態)を作ってしまった。これがいけない理由を問われた時、売上機会が減ったことよりも、ゲストに無駄足を運ばせてしまったことがとても問題であり、重要なポイントなんだということを意識させるということです。

スマイルがなぜ大切なのかと問われれば、

ゲストのリピート率を向上させたいという切り口にて説明するのではなく、ゲストと私たちスタッフとの間で安心、安全な場を創り出し、気持ちよく幸せな時間を体感して欲しいからと答えるということです。

そして、全てのシゴトはゲストの為にある!と伝え続ければ良いのです。

ゲストの立場で考えて、業務を遂行するようになれば、私たち一人ひとりがどれだけ重要なシゴトをしているのか、気づくことができ、そこには強い共感が生まれるのです。

皆さんの現場では、どのように共感を生み出していますか?

人財育成情報配信‼ワンダーイマジニア公式LINEの登録はこちら

この度、ワンダーイマジニアの公式LINEがスタートしました!

是非とも無料ですので、ご登録ください。こちらでは、テーマパーク流人財育成メソッド無料の音声コンテンツなども視聴できる特典があります!

皆さんのご登録を心よりお待ちしています!

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

人財育成情報配信‼ワンダーイマジニア公式LINEの登録はこちら


この記事を気にいって頂いた皆様、今井千尋を気に入って頂いた皆様、

是非とも「いいね!」♡マークを押して頂き応援して頂けましたら嬉しいです!まだ、この記事に来られていない、皆さんの周りでこの内容を必要とされている皆さんへ是非ともご紹介、シェアして頂けましたら嬉しいです!

さらに、私たちワンダーイマジニアは、オンラインコミュニティも立ち上げて、この内容の勉強会、共に研究し学び合う仲間を只今募集しています。

是非とも、皆さん、仲間になってワクワクを共に、マジックを皆さんの現場に創り出しませんか?

「テーマパークの習い事」コミュニティへのご参加は以下からお願いします。


Twitter連動テーマパーククイズ❗️ジャングルクルーズ編
Q: ジャングルクルーズでは、女性船長が初めてお目見えしたのは、15周年のことですが、現在、ジャングルクルーズは女性船長の中に「ジェーン」という名前のスキッパーがいます。このジェーンさんはスキッパーと共に何かを仕事で行っています。その仕事とは?
A:  "ラジオDJをしています。彼女は会社を支えるリーダー的存在。
船長の待合所ではラジオショーが流れていてそのDJの女性がジェーンだそうです。ちなみに乗り場近くにはラジオルームというドアもあり、そこでは船長たちがラジオの収録をしています。是非、ジャングル探検に行く際には、待ち列のどこかにありますので、覗いてみてくださいね。
私も、昨年より、ジェーンに見習い、ラジオDJをスタートしました!「今井千尋のワンダーアドベンチャー」毎週木曜日21:30~22:00(FMgig)絶賛放送中です。是非小気味よいスキッパーのお話をきいてくださいね"

いいなと思ったら応援しよう!

日本の現場を変える!ワンダーイマジニア今井千尋
宜しければサポートよろしくお願い致します!ありがとうございます!