![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/36994824/rectangle_large_type_2_2abd1b4c722604ea371ed91700dc950a.jpg?width=1200)
ティール会議|全世代にウケるコミュニケーション⁉︎
いつもご覧いただきありがとうございます。
ワンダーイマジニア事務局の大江です。
今週はいよいよ22日28日に無料の特別会議を実施致します!
すでに数名の方よりご応募いただき本当にありがとうございます!
先週は会議について紐解いていきましたが、まだまだ分かりづらいとの声も伺っております。正直にそれは至極当然のご質問だと痛感しております。
なぜならば、会議こそ会社を動かす原動力。会議無くしては会社は成り立たないからこそ複雑です。社内利権、人間関係、改革、改善、いろいろなコミュニケーション上の問題を抱えながらそれでも良い結果を生み出すために議論や決断、討論、話し合いなどの場として実施されています。
簡単にいうと「みんなが言いたい放題好き勝手に話し合う場」=崩壊している会議で、「本当にお客様、会社のために自分の利権を置いてでも進める場」がスピードが早く効果が高い成果を生み出していると言えます。
色々とお話ししましたが、それを導き円滑に進めるのが【ファシリテーナー】であり、そうやって生み出される真の会議が【ティール会議】です。
2000年代、企業戦士は戦いの中にいました。
特に昭和の世代は、今のコミュニケーションの違いに馴染みにくい。
なぜなら、
会議においても戦う=相手を倒すことを求められ、認められる人がいれば、落とされる人がいました。
時代は変わり令和では、コミュニケーションの在り方がそもそも違う中、昭和と令和の価値観が混在しています。
特に今時の勝ち組スタートアップ企業と違い、中小企業では昭和生まれの上司や経営者が多くコミュニケーションの違いによるグレーな話を聞きます。
【ティール会議】のメインソースの1つにエンターテイメントスキルを活用したコミュニケーションがあります。相手の立場をわかりやすくケーススタディーで理解したり、今の世代に合った伝え方の順序や手段を行うのですが普段から表情が豊かな方がテンション高くやらない限り、普段できない方がいつも通りやっても、効果がありません。今の時代だからこそ、ここにエンターテイメントが必要なんです。
「いやいや、無理だよ。出来たとしても同世代に笑われるよ。」
こんな真っ当な声が聞こえてきますが、「無理なら諦めるしかないですね。」
ただ、これだけは言って起きます。エンターテイメントだからめちゃめちゃ明るくで陽気になれってことではありません。
普段無口だけど、ステージでは面白い!クセはあるけど引きつけられる!あなたの周りや、例えばテレビ界の大御所の方などよく考えてみてください。
どうでしょうか?
あなたらしく、でも周りに受ける部分を上手く活かすそんなエンターテイメントなあなたはこれからの未来にいないのでしょうか。
さあいよいよ22日28日に無料で体験できる会議をご用意しました。
意見ではなく、体験して経験にし、自分の価値を高めていこうでは無いですか。
皆様のご参加を心よりお待ちしております!
開催日時:
10月22日(木)20時~21時30分
10月28日(水)20時~21時30分
場所:ZOOM
人財育成に関わる全ての人 (企業に在籍しているリーダー・個人で人財育成に携わっている方・新しい価値を人との関わりから生み出したいと思っている方)
トレーナー、コーチ、講師、教師、レッスンの先生、会議のファシリテーター、部下を持つ上長の皆様、生徒がいる先生方、お客様に影響力を与えたい、価値を見出したい全ての皆様など
全ての皆様にお役に立てる内容に仕上がっています。
是非とも新しい学びを取り入れてください。
ティール会議について説明動画
https://www.youtube.com/watch?v=U2ksq7ibuYQ
ご参加は下記のメールアドレスか直接の連絡でもOKです。
お名前、参加希望日時、電話番号、メールアドレス、参加動機の5つを記入した上で、messengerもしくは下記メールをお願い致します。
imai@wonderimagineer.com
21日〜22日12時までに事務局よりご連絡を差し上げます。
いいなと思ったら応援しよう!
![日本の現場を変える!ワンダーイマジニア今井千尋](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/35089479/profile_6f5afd3b3f32b97db72b94378c2804f5.jpg?width=600&crop=1:1,smart)