![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/35074832/rectangle_large_type_2_485066bd8942c88d4b340e44968b97b1.jpg?width=1200)
ワーママQOLアップnote♥ 子育て世代の嘆き&しばらく更新お休みします
+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+**+*+*
Welcome to まいnote! はじめての方も再来訪の方もありがとうございます♥ 先日結婚記念日(10年目突入)で、お家ディナーを2日連続でしてたら、胃が大きくなった感がある時短ワーママまいです♥(絶対体重増えてる気がする…)
さて!この前嬉し楽しみ!贔屓(宝塚)のコンサートを楽天TVで見たんだけど…
終了時間が思ったより遅くて、長男迎&子どもたちの食事時間と重なって
全部観れなかったーっ たーっ( ;∀;)
あいたたた
でもとりあえず、久しぶりに元気そうな姿を見れて安心したわ~♪
と、いうことで!
今回は子育て世代の嘆きを少しばかり。。
この前キャリコンのロープレ勉強会(試験対策)参加したんだけど(オンライン)
日頃のノリ(※次男は家庭保育+在宅ワーク)で
子ども達一緒にいる状況で受けたら、それはもう、うるさ過ぎて
案の定、事務局から指摘をいただいてしまった…(がくッ)
いや!実際受講中は、皆とても柔軟な印象で、大丈夫だよ~的な雰囲気出してくれてたし、事務局側の指摘に関しても、温かいメッセージも一緒にくれたから
対応自体に不服もないし、運営側として他の方々の時間と費用を考えての判断だから当然だし
”皆様にご迷惑おかけしてしまったわたくしの責任です(反省の嵐)”という心境なんだけど
何というか、当たり前だけど現役子育て世代って改めて生き辛いな~というか
正直悲しく&切なくなっちゃったっていう。。
あ、マイノリティなんだな・・私・・(*´▽`*)みたいな久々の孤独感
勿論次回は資源投入!で親や園の手を借りる予定なんだけどね
学科勉強とかならずっとミュートでいけば音出さなくて済むけど、ロープレはどうしてもミュート外さざるを得ない
自分が集中する為にも、周りの方の為にも、環境整備ガンバリマス、はい。
そういえばベビーカー入店拒否とか乗車拒否とか
まぁ色々聞くけど
子どもは基本騒々しいものだからなぁ
それを周りの方に我慢してもらって、全て子育て世代を優先するのは勿論違うとは思うんだけど
要所要所で子育て世代が自由でいて許されるような場所や
環境があると、本当全パパママの私幸せ感(QOL)アップだよね・・・
具体的に、今回のことに関しては
私が合格した暁には、自分の事業の一環として
キャリコン現役のスキルアップ&受験対策目的で
パパママ世代歓迎!のロープレ勉強会とか開きたいなぁと
心の奥底から思ったわ
最初から「子どもの泣き声OKで~す♪」って門戸を開いてたら
いらぬ罪悪感や悲しさもなくていいもんね、皆同じよ!みたいな
キャリコン目指す人って、人生の転機とかにぶつかって自分にも必要性感じて目指してる人も一定数いる印象だから、ワーママ(パパ)も多いと思うし
そんな皆様が心置きなく、そのまんまの状況で学べる環境を提供したい!
と、いうことで
冒頭にも書きましたが
わたくししばらくnote更新をお休みしますm(__)m
具体的には11月中旬まで
今読んでるフォーカシングとか、美姿勢系とか書きたいことは山ほどあるんだけど
10月後半にビジネス会計と11月頭~中旬までいよいよキャリアコンサルタント試験なので
本気で集中しま~す!!!!
今までは毎日数問コツコツだったけど、問題数も増やす&論述、ロープレ勉強を強化してかないとっ
また11月にひょっこり現れますので!!
最後まで読んでくださりありがとうございます♥
次回またお会いできますことを楽しみにしています♥♥♥しばしのさようなら♥♥♥
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
もし良ければフォロー&Twitterも
よろしくです♥
https://twitter.com/QOL99963810/status/1257939131570634763