見出し画像

鍾乳洞とトカラハブ。”宝島”は鹿児島にある実際の有人離島の名称です。

近年知名度が上がってきました。
東京の島旅イベント等で”宝島”って使われていると、「それ鹿児島に実際ある島と誤認するからやめて」と思うことがあります。

2−3月は宿泊施設が満室になりやすいです。
島は業者さんが予約優先です。
高齢化がすすみ、宿泊施設は年々減少傾向です。
基本、電話予約が全体の90%です。
宝島でインターネット予約できる宿泊施設はありません。

電話の印象が悪いと、予約を断られるのは、この十島村と隣の三島村の有人離島ではもはや常識です(オーナーたちが僕に言ってました)。
僕はトカラ列島の島を含め、日本の有人離島の90%以上をすでにいっています。
行った島数は計410以上。

詳しくは下記参照ください


いいなと思ったら応援しよう!