見出し画像

I wanted to a people.

人間になりたかった

人間になりたかったんだ

己を顕示するがために
道具かのようにこき使う
人間の醜さを知りました
ただ 承認を求めるがために
奴隷かのように搾取する
人間の恐ろしさを知りました

己の快を得るがために
強引にねじ曲げ利用する
人間の愚かさを知りました
ただ 栄光を求めるがために
助けの声をも聞き流す
人間の浅ましさを知りました
騙し合って 潰し合って
時には誰かを傷つけて
鳴り響く悲鳴に耳を塞いで
貶し合って 壊し合って
いつかの自分を裏切って
暗闇の中で叫んでいる

僕はいつだって人間だ
誰もが認めなくたって
錆び付いた声で謳っている
心が無くたって人間か?
その肥大化し切った本能で
偽りの歌を謳っていろ
僕を 汚すな、穢すな
報いを受けるのはお前らだ
過ちに気付けぬままならば
ただ笑うな、茶化すな 未来への歩みを邪魔するな 薄い酸素の中必死にもがいている

現実から逃れるために
道化を演じて押し殺す
人間の危うさを知りました
ただ 足の枷とならぬために
信じた者さえ突き放す
人間の無情さを知りました
でも どうしてだろう僕たちは
いつまでしても檻の中
旭光の狭間に しがみついて離れなくなっている
では こうしてみよう僕たちの
犯した罪は同じだから
ヒトのまま、ウソのまま
地平線の彼方を生きてやるよ

人間になりたかった ヒトを生きる覚悟はあるか? 人間なりたかった 道化を演じる勇気はあるか?
人間になりたかった  裏切りに耐える強さはあるか?
人間になりたかったんだ

僕はいつだって人間だ それが正解じゃなくたって
誰よりもヒトで在り続ける
でも 君は本当に人間か?
嘘か誠かはどうでもいい
いつまでも僕を探してくれ

僕はいつだって人間だ 誰もが認めなくたって
どこまでも愛を叫んでいる
心が死んだって人間か?
信じることが嫌ならば 偽りの愛を抱いていろ
僕は
人間になりたかった 自分を殺す覚悟はあるか?
人間になりたかった 他者と争う勇気はあるか?
人間になりたかった 欲に打ち勝つ強さはあるか? 人間になりたかったんだ

人間を知りたかった 自分を愛する覚悟はあるか?
人間を生きたかった 他者を愛する勇気はあるか?
人間で在りたかった 世界を愛する強さはあるか?
人間になりたかったんだ

人間失格

人間失格と言う曲です。

この人間という表現になっているのがまた、いい。
途中に出てくる文字はなんでしょう。
人間失格は読んだことがないでーす。

人間でありたかったではなく、人間になりたかった
っていう表現の仕方が最高。


頑張った主張
誰の手だ
謳う: 褒め称える
邪魔すんな

ミ瑞さんのイラスト大好き

この文はなんでしょうね

■■
■■■
■■■■
■■■■■
■■■■■■
■■■■■■■
辞書
人間、失格。
■■■■■■■■
辞書
もう誰なんだ
わたしは、誰なの
お前/わたし は元から人間か?

■に入る言葉はなんでしょう。
考えて

何かの文

この文の後、人間コール

なりたかった
あるか?

これが終わった後、こうなる。

うわがき
認めていない
嫌ならば
いつまでも
抱いていろ
なりたかった
あるか?

画面の色が青っぽい灰色から
赤っぽい色になってる
ラスサビが終わると、映像が逆再生されながら
上映会場みたいな場所になってる

これ
こり

映画館みたーい

報いを受けるのはお前らだ
ここの歌詞刺さる
佐倉流星さん大好き
ポテト食べたい

人間コールの時、
二重人格みたいでいい。
本心と問い。
嗚呼、最高じゃねぇか。
また無辜のあなた口調になっちゃったぁ

この曲は、
ボカロらしい高い声、息継ぎがあまりない
曲となっています。
重音テトは架空のボカロ。
ボカロ全体として、
人が多くテーマになっています。

最後の方、
こうなってます。
“人間を知りたかった”
知らないままで、過ごしてきた。
だからこそ、知っておきたかった。
最初の方に知りましたとあるけど、
これ本当のことじゃね?
環境汚染、奴隷制…
なら、こんなことを“謳う”のも、当たり前ですね。
己の身を変えても、できないことはあるばかり。
ヒトのまま、ウソのまま
地平線の彼方を生きてやるよ
でも、君は本当に人間か?
嘘か誠かはどうでもいい
いつまでも僕を
“探してくれ”

人間を生きたかった
さようなら

お久です、みなさん。

郗の枝でしナ ̵̲ 。
“ ̵̲ ン⇂ȷ̶゛ンになるのはक ₹ ʖˋ න ꒭ ੭ੇ礻。”

いいなと思ったら応援しよう!