
プラモデル飛行機でエレファントウォークしたい
デフォルメされた戦闘機たちでエレファントウォークを実現するために買い漁るところから始めてます。
.@KadenaAirBase Airmen demonstrated their #airpower capes during a routine wing readiness exercise.
— U.S. Air Force (@usairforce) March 7, 2022
The formation of F-15 Eagles, KC-135 Stratotanker & E-3 Sentry represents the dedicated efforts that ensure Team Kadena is ready to deliver airpower anytime, anywhere. @PACAF pic.twitter.com/UbXv396Gck
Elephant walk by USAirForce from Twitter
転売ヤーのせいでまとめて買えないw←
ほんと。。。ラプター5機欲しいのに3機までしか売ってもらえなくて別のお店から購入して5機買えました(送料・・・泣💦

何とか入手できそうです。
F-15を後3機到着したら戦闘機のみで20機集まります。
構成は以下の予定。
先頭
CV-22 :1機 (U.S. Airforce) オスプレイ
戦闘機 (20機
F-4EJ改 :3機 (JASDF:301sq, 302sq Final Year Ver.)
F-2 :2機 (JASDF:海上迷彩ver.)
F-15 :3機 (JASDF:Golden Eagle)
F-16 :3機 (U.S.Airforce:Wolf Pack)
F/A-18 :2機 (U.S.Navy:Blue Angel)
F-22 :5機 (U.S.Airforce)
F-35A :2機 (JASDF)
最後尾
C-2 :1機 (JASDF) この子だけスケールモデル(1/144)想定
F-15は注文済み、C-2は未購入。それ以外は入手済み。



困ったことにパイロットと一体型。。。取れないタイプ。。。
内部塗るんだけど、マスキング面倒くさそう。
キャノピーにも線が入るとかで・・・マスキングでスキマ作って塗るのも大変そうです。
F-4EJ改って結構、色分けがあるんだなぁ。。。ととりあえず濃い色は塗り終わったので次は薄い色を。

こちらもタイヤとジェットエンジンの排気口部分を塗った。
この子たちはオオカミの群れ (wolf pack) になります。
ジオラマまでは作らないけれど。。。滑走路 (地面) を作る予定。
出来れば誘導灯欲しいのでLEDランプ埋め込みたいです。
格納庫???リアルに格納する場所は段ボールになります←ショーケースいくつあっても足りない。飾り棚は有限。。。そのうち、専用のショーケースを買おうかとは思っている。
ひたすらヤスって綺麗になったのでちまちま色塗りしていきます。


デフォルメされててもしっかり影がラプターの特徴出てる✨
Mark Von Raesfeld Photography facebookより
— ANCIENT@お仕事募集中! (@AlertHangar) March 19, 2022
(https://t.co/oFxtV1bjpM) 17日に撮影されたF-22A ラプターのパネル式新コーティングの新しい試験評価機 今回の070は昨年登場した065とはパネルの配置や形状がより綺麗なものとなっている また色も銀系、下地色だったものが黒系に pic.twitter.com/nrr5HT5fyQ
新コーティングのF-22がめちゃめちゃかっこいい。
残り4機のうち2機をこのコーティングにしたい。と無謀なことを考えている。どうやって表現できるだろうか?
以下。。。プラモ教室の方の作品・・・美しい。


どちらの方もかなりのスキルお持ちで・・・ただただすごいです。
やっぱり教室通うと自分では思いつかないやり方を教えていただけてありがたいです✨
ありがやた・・・<(_ _)>
摘まむ場所のないパーツは・・・板か何かに両面テープでくっつけてから塗ると塗りやすい←賢い!